ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

今後のフォーム課題は・・・?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜!
IMG_1126

裸足〜
IMG_1127

6kmちょっとのゆるジョグです。

今日は夜に月1の5000m記録会があるので、午前中は軽めにしておきました。

流しを2本ほど入れてみましたが、感覚的には良い感じ!

先月はこんな感じでした・・・
IMG_0534

今日は一気に、この記録を30秒更新して、自己ベスト(17分58秒)の更新を目指します!

未だに、

「池野さんは、裸足でこれだけ走れるなら、シューズ履けば、40分台(フルマラソンで2時間50分切り)は行けますよ!」

と、言われちゃうので〜@@

そろそろ、

裸足だから、シューズよりも走れる!ということを、証明してみせます!(笑)

ま、今のところ、僕のPBは全てシューズを履いての時のものですが、確実に、裸足で全ての記録を更新出来ると思っています!

ただ、シューズでの記録を更新することが、裸足で走る目的では無いので、この辺で変なこだわりは持つつもりはありませ^^;

4月17日(日)のかすみがうらマラソンの裸足サブスリーに弾みを付けるために、ここでの、18分切りを目指したいと思います☆

作戦としては・・・

(さらに…)

バナナでエネルギーチャージ!?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここへ〜!
IMG_1120

4月20日にこの方とコラボ開催を行う講座の会場手続きをしてきました〜♪

あ、メイクの講座じゃありませんよ〜(笑)

こんな感じの怪しい講座です!(爆)

引き寄せの法則は誰にでも出来る!

的な感じのお話しをさせて頂きます☆
もし、ご興味がございましたら、是非☆

マラソンにも効くはずです!(笑)

行きは12km弱を5分30秒/kmのジョグペースで〜

帰りはリュックにバナナを詰めて(笑)、

ここから・・・
IMG_1121

(さらに…)

第28回なんぶトリムマラソン詳細レポ〜

はいさ〜ぃ!池野です!

昨日参加させて頂いたなんぶトリムマラソンの詳細レポを綴らせて頂きま〜す☆
IMG_1058

写真は少し前にfacebookでお友達になって頂いた、大阪のTさんと〜
どうやら、本物らしいです!(笑)

トリムマラソンはルールとして、時計など、時間のわかるものの装着は禁止されています。
(順位を競うレースではなく、申告タイムの誤差を競うレースの為)

ですが、あちこちで、時計の音がピッピ、ピッピと・・・^^;

本当はダメなんですが・・・

ラップタイムくらいは計測したい・・・

ということで、ちゃっかり?

ポケットに忍ばせちゃいました〜
IMG_1111-down

ルール違反しちゃって、申し訳ありません><
でも・・・

途中、ラップタイムの確認は一切していません。
どうぞ、お許し下さいませm(_ _)m

こうして、ラップを確認すると・・・

波はあるものの・・・
大きな失速はありません。

ちなみに、サンダルの紐が解けたのは2kmの手前のところです。

4分01秒/kmで走れているので、20秒までのロスは無かったかもしれません。
大体15秒くらいですかね?

アップダウンはこんな感じ。
IMG_1113

最後も北風で向かい風だったので、上り&向かい風分での落ちはありますが、それが無ければ、3分50秒/km前後では通して走れていたかもしれません。

日差しも強く、気温も22度と高め。

総合的に考えると・・・

かなり良い走りが出来たと言えるかもしれません!

ただ・・・

ガーミンの計測によると、距離が300m程短いですが・・・^^;
実際は、もう少し短いのかもしれませんね。

ま、それでも、これだけの条件の中、1時間23分を切る走りができたのは、良かったです!
4月17日(日)のかすみがうらマラソン裸足の部のサブスリーに向けて、良い励みになりました!!

詳細レポと言いつつ・・・

かなりアバウトなレポになってしまいました〜(笑)

ちなみに、作戦としては15km過ぎからペースアップ出来るように、余力は残していたのですが、後半が基本、向かい風基調だったこともあり、思うようにペースは上がらず、最後は結構、きつく感じてしまいました。

でも・・・

元々ハーフマラソンはあまり好きではありませんでしたが、自宅からこんなに近くて、これくらいのゆるい大会なら・・・
毎週でも走りたいくらいです!(笑)

今日は・・・

(さらに…)

明日はなんぶトリムマラソンです!!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_1013

第2回目アファメーション・ランニングのグループレッスンを予定していたのですが、生憎の雨・・・

残念ではありますが、中止とさせて頂きました・・・
お申し込みを頂いていた方、本当に申し訳ございませんでした><
また、次の機会のご参加を頂けたら、嬉しいです!

さて・・・

土砂降りだった雨もあがり〜

西崎運動公園は明日開催される、なんぶトリムマラソンの準備にとりかかっていました〜!
IMG_1014

IMG_1015

大会関係者の皆さん、ご苦労さまです☆

折角ここへ来たので・・・

雲梯〜(笑)
IMG_1016

そして・・・

(さらに…)

毎年◯◯を作っています!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜!
IMG_1006

AT値インターバル走〜!

勿論、裸足!(笑)
IMG_1007

風が強かったですが、気持よく走ることが出来ました☆

AT値インターバル走の後は・・・

恒例の・・・

タバタプロトコル〜!
やっぱ、きついです・・・

でも、これが1時間分のトレーニングに匹敵?すると思えば!(笑)

20日のなんぶトリムマラソン
23日の5000m記録会
24日の元仮屋雅美さん指導による、1000mタイムトライアル

この辺で、現状の力をしっかりと確認しておきたいと思います☆

それそれ、目標を上げると・・・

(さらに…)

なんぶトリムマラソン、どう攻める??

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここへ〜!
IMG_0987

うちから、丁度10kmくらいのところにある、平和記念公園〜♪

昨日の天気予報では雨と、くもりのマークだったので、どうしようかな〜?
と思ったんですが、蓋(ドア)をあけてみたら、最高のお天気〜!

ということで、ここを選択☆

ガジュマルさんの木〜♪
IMG_0984

木から気を〜(笑)
IMG_0985

地球からも気を〜
IMG_0986

いや〜、ここの大地のエネルギーは半端無いです!

こうして、地面に足と手を付けて、瞑想をしていると、大地の鼓動と躍動感が体中にビシビシと伝わってきます!

ホント、地球から生まれてきたんだな〜
といった感じです☆

瞑想後は少し公園内を走って、また元来た道を〜

これで・・・

(さらに…)

心理学×栄養学で健康になれる!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜!
IMG_0966

裸足!
IMG_0967

10kmのペース走〜!

の前に・・・

雲梯!(笑)
IMG_0970

これ(雲梯)をやると、背中の筋肉が広がって、本当に走るのが楽になります!

10kmを4分00秒/kmくらいで行くつもりで走り始めてみましたが・・・

雨降りで、足に砂利がまとわりついて痛い・・・
IMG_0971

おまけに今日は・・・
IMG_0972

芝刈りをしていてくれたんですね〜♪

芝刈りで飛んできた砂利や砂がまだ、散乱している状態だったので・・・
いつもよりも更に痛く・・・

結局、2kmを走ったところで断念〜

無理して走って怪我でもしたら大変ですからね。。

と言うことで・・・

ここへ移動して・・・
IMG_0973

アーシング〜♪
IMG_0974

やっぱ、雨降りの時はこっちのほうが断然気持ちが良い☆

トレーニング内容は全く変わってしまいましたが、気持よく走れたので良かったです^^

トレーニング後は・・・

(さらに…)

AT値インターバル走→タバタプロトコル〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜!
IMG_0954

裸足☆
IMG_0955

AT値インターバル走〜!

こんな感じ〜
IMG_0959

AT値インターバル走の後は、即効で・・・

タバタプロトコル〜!
2分41秒/kmから最後は3分42秒/kmまで、急降下〜(~_~;)

AT値インターバル走後のタバタプロトコルは、きついです^^;

が・・・

基本、火金に行っているAT値インターバル走の後はタバタプロトコルを行うようにしたいと思います!

きついトレーニング(スピードトレーニング)は追い込みすぎると、終わった後に、急にくしゃみや鼻水が止まらなくなることがあるので、嫌だったのですが、急にやめずに、徐々にダウンしていくことで、防げるようです。

ここ最近は、きついトレーニングの後も、くしゃみや鼻水が止まらなくなることは無くなりました。

が・・・

(さらに…)

トレーニング効果を高めるシンプルな考え方

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜!
IMG_0942

裸足☆
IMG_0943

暖かな昨日とは打って変わって・・・
今日は寒い〜

気温も最高気温が17度と低めですが、北風が強いので、それ以上に寒く感じます。。

ゆるジョグだけだと全然、温まらないので、ウィンドブレーカーが脱げませんでした^^;

結構、走りこんでいる割には、全然疲労がありませんでしたが、今日は、1週間の疲労抜きとして、5kmちょっとのゆるジョグに^^

ここへ来ても、良い感じで上がってきています。
この調子で、来月頭くらいまではしっかりと上げていき、1ヶ月後のかすみがうらマラソン裸足の部に最高の状態であわせて行きたいと思います!

残り1ヶ月の作戦としては・・・

(さらに…)

1000m×4本のインターバル走の予定でしたが・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_0899

裸足!
IMG_0900

前後には、恒例の雲梯で〜
IMG_0903

前後に雲梯をやるだけで、身体の状態が全然違ってきます☆

昨日&おとといの2日で何だかんだで、60km近く走っているのと、昨日は久しぶりのご近所さんとの集いで、午前様だったので、軽めで・・・

とも思ったのですが、予想以上に身体が調子が良かったので、インターバル走を行うことに〜!

ゆるめで行って、徐々に上げていく作戦?で。
1000m×4本を予定していましたが・・・

5本、行っちゃいました〜!
IMG_0938

4本終わった時点で、かなり余力があったので、もう一本はおまけ的に、少しペースを落として〜

と言っても、しっかりと、3分40秒/kmアンダーでまとまっています!

前回インターバル走を行った時は、雨上がりで地面が濡れていたので、足が擦れて3本で中断をしてしまいましたが、地面が乾いれば、全くのノーダメージでこなすことができちゃいます!

裸足での走りも向上してきたし、スピードもついてきたし・・・
持久力はもう、十分に蓄えがあるし!

この調子で、更に調子を上げていって、1ヶ月後のかすみがうらマラソン裸足の部にうまくピークを合わせたいと思います☆

トレーニング後は・・・

(さらに…)