ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

脱レーシングシューズ!あさっての防府読売マラソンは◯◯で走ることにします!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_8364

先日砂川さんに借りたビブラムのファイブフィンガーズを履いて・・・
IMG_8365

あさって12月20日(日)に迫った防府読売マラソンに向けての・・・

5kmのマラソンペース走〜

結果は、

19分55分(3分59秒/km)

久しぶりの刺激入れにしては、中々良い感じで走ることができました!

久しぶりに太陽も顔を覗かせてくれて、最高に気持ちが良い〜!
IMG_8366

さて、あさってと迫った防府読売マラソンですが、どう攻めていくか・・・

今の感覚からしたら、確実に自己ベスト(2時間54分30秒)を更新できる力はあると思います。

ただ、最大の目標である2時間48分までになると正直、全てが合致して、ギリギリかな〜?といった感じです。

そして・・・

今回はあることを決断します!

それは・・・

(さらに…)

お酒をやめました!

はいさ〜ぃ!池野です!

沖縄なのに鳥肌が立っちゃいました〜(苦笑)
IMG_8332

今日の沖縄の最高気温は17度。最低気温は14度?
沖縄の真冬〜

さすがに半袖だと少し寒い!
ですが、真冬でも半袖で死にません!(笑)

裸足でも死にません!(笑笑)
IMG_8335

今日はこの辺で10kmほどのゆるジョグ〜
IMG_8333

気温も低く、風も強かったので、少し力が入っちゃったかな??

あ、力が入る。と言えば・・・

大腿四頭筋(前太もも)とハムストリング(ふくらはぎ)に筋肉痛があります。
12月12日(土)に走った国頭トレイルランニングが原因です。

足裏には全くダメージが残っていないのに、5日経った今でも、筋肉痛が残っているって・・・

普段、トレイルを走ると、大腿四頭筋は毎回筋肉痛になります。
これは、下りでブレーキをかけてしまう走りになっていることが原因です。

どうしても、トレイルの場合、転倒が怖く、下りでブレーキをかける走りになってしまいます。
でも、今回は、裸足でゆっくりだったので、転倒の心配はありません。

でしたが、足裏の衝撃を抑える為に、かなり前側で抑えた(大腿四頭筋で吸収した?)ので、その時のダメージが大きかったみたいです。

ただ、トレイルを走って、ハムストリングが筋肉痛になることは殆どありません。
裸足で走ることで、殆どハムストリングを使わなくもなります。

なのになぜ、ハムストリングにこんなにも筋肉痛が残っているのか・・・

それは・・・

(さらに…)

かすみがうらマラソンを裸足で走ります!

はいさ〜ぃ!池野です!

こんなの作ってみました〜♪
IMG_8331

アスリート向けのロースイーツ〜☆
只今、鷲尾早苗先生から学び中の、スポーツ・ヒーリング・ニュートリションより。

昨日の夕方、無事に家族の待つ、沖縄に到着致しました♪

こんな青空を期待していたんですが・・・
IMG_7761

空港に着くと大雨〜
雨はすぐに小降りになったので良かったですが、昨日も今日もパッとしないお天気。
しばらくこんなお天気が続くみたいです。

明日は最低気温15度、最高気温17度と、真冬のお天気です!
それでも、この気温。
本土の春や秋の気温くらいなので、半袖&半ズボンでゆっくりと走るにはちょうど良いくらいの気温です^^

そうそう、おととい、お財布が遭難?してしまった時に、車内で申し込みをしていたマラソン大会ですが、

それは・・・

(さらに…)

マラソン大会にエントリーした時にお財布を落としてしまいました!

はいさ〜ぃ!池野です!

昨日のお昼過ぎに東京から大阪入り〜
大阪でのウェルシーマインドのお勉強会も終わり・・・

今朝は、この辺で走ってきました〜
IMG_8315

道の脇が草道になっていたので、そこを利用しての、ゆるジョグ。
IMG_8320

今日は裸足にはならずに、只今試し履きをさせて頂いている、ヴィブラムのファイブフィンガーズで^^
IMG_8321

6km弱ですが、涼しい気温の中、気持ちの良いトレーニングができました☆

今回那覇空港→羽田空港、成田空港→関西国際空港

と移動してきていますが、気がついたことが・・・
それは・・・

ヴィーガンやベジタリアン向けのお店が少ないこと・・・
少ないと言うよりも、殆どありません。。

お寿司屋さんで、河童巻きやかんぴょう巻きだけを食べるとか、お蕎麦やさんにお蕎麦に塩をかけて頂くなど、できなくはありませんが、これじゃ、栄養も偏ってしまうし、心だって満足できませんよね・・・

これだけ、外国人の旅行客も多いんだから、せめて1店舗くらいは、完全ヴィーガン対応のお店があってくれても・・・
こう思うのは、僕だけでしょうか・・・?

ちなみに、こちらが今日のランチ。
IMG_8322

最近は元々、お昼はスムージー+αちょっとなので、これで十分ですが、夜でこれだと、ちょっと寂しいです・・・^^;

と、ちょっとした?ぼやきでした〜(笑)

さ〜て、これからお昼過ぎの便で、愛する家族の待つ、沖縄へ戻りま〜す☆

が・・・

(さらに…)

裸(足ランニング)第3回国頭トレイルランニング19kmの部の動画レポート!

はいさ〜ぃ!池野です!

東京でのスクール卒業式を終え〜

今朝は、久々の皇居ラン〜
IMG_8305

朝6時過ぎから・・・

大好きなお友達、なみちゃん、なまさんとご一緒して頂きました〜
IMG_8304

なみちゃんとは1周、なまさんとは2周。
楽しく談笑ランができました☆

朝の貴重な時間にご一緒頂きましてありがとうございました〜♪
また、皇居で一緒に走りましょ〜^^

さて、12月12日に参加した国頭トレイルランニング。
昨日のブログで、一通りレポをさせて頂きましたが、今回も、ポイント、ポイントで動画を撮りながら走ってきたので、今日は、動画中心で、振り返りレポをさせて頂きたいと思います☆

昨日のレポ(裸足ランニング)第3回国頭トレイルランニング19kmの部を裸足で走ってきました〜はこちら

では、早速!

(さらに…)

(裸足ランニング)第3回国頭トレイルランニング19kmの部を裸足で走ってきました〜

はいさ〜ぃ!池野です!

今日から各1泊ずつ、東京&大阪へと出張〜
早朝の便で東京入りをしました☆
IMG_8281

これから、少しラウンジで仕事を片付けてから、都内入りです。
さて、昨日は去年に引き続き、第3回国頭トレイルランニングに参加してきました〜
IMG_8207

去年は入賞狙いで、ガチで走りましたが、結果は全然・・・
確か2時間14分で、14位くらいだったと思います。

で、今年はリベンジ〜!
ということで、エントリーした時は入賞は難しくても、2時間一桁台、順位も一桁順位を目標に挑むつもりでいました。

が・・・

その思いが変わり・・・

今年は折角、ヤンバルの大地を走るんなら裸足で走りたい!
この思いが強くなり・・・

特に先週、NAHAマラソンを仮装して裸足でゆっくり走りきったことで、全力で走る以外でのマラソンの楽しみを知ったこともあります。

今までは、僕にとってのマラソンは、

楽しくガチで走る
ガチで走るけど、最後まで笑顔で楽しく走りきる

こういった価値観で走っていました。
心臓バクバクまでは行かなくても、ある程度出し切った感を持って終えるのが、僕のマラソンスタイルでした。

しかし、先週のNAHAマラソンをきっかけに、その価値観が変わり・・・
価値観が変わったというよりは、奥行きが広がった。といった感じでしょうか?

とにかく色々なスタイルでマラソンを楽しみたい。
強くそう感じられるようになりました。

また、僕の中での永遠のテーマは【自然】です。
そのうちの一つが裸足での生活。
裸足で大地を駆け巡ることです。

さすがに、11月7日の裸足100kmでなんとか完走をしたとは言え、まだまだ裸足初心者。
ヤンバルの森を裸足で入るのは、無謀かな?とも思いましたが、裸足で地面を踏みしめた途端。
これは、裸足で入らないと勿体無い!そう思い、自然と、裸足でスタートラインに立っていました!
IMG_8224

勿論、裸足なので、順位もタイムも狙っていません。
完走、そして、裸足で大地と一体となることだけが目標です。

さて、いよいよ12時の号砲と共に家族に見守られながら、いざ、裸足でヤンバルの森へ〜

はじめは、こんな感じで歩道を走り・・・
IMG_8228

1kmも行くと、あっという間にそこは、ヤンバルの森の中。
IMG_8244

土の道をイメージしていましたが、そういった道は少なく、殆どが石ころだったり、岩だらけの険しい道。
平坦や幟の道では走ることができても、下の道では、足裏への衝撃がもろに加わるので、走ることができません。
IMG_8249

上った分、下がある。
下では正直、痛みでかなり凹みそうになりましたが、一歩いっぽ前に進めば必ずゴールすることができる!
と、自分自身に言い聞かせ、その言葉取りに、一歩いっぽ確実に、前に足を進めて行きました。

上りでは、前のランナーをスイスイ抜いていき、平坦では、じわじわと抜かれ・・・
下りでは、ガンガン抜かれる・・・

下りでは、後ろのランナーを避けながら走るも、避けた先が岩だらけだったりもして、中々スムースに避けることができずに、後ろのランナーには迷惑をかけてしまいました。
また、避ける先を見つけるのに、かなり精神を使いました。
足を踏み込む場所を、一歩間違えれば、大変なことになってしまいますからね・・・

そんなこんなで走り続けてた結果・・・

なんとか、ゴールイン〜!
IMG_8263

ヤンバルの森を19km、裸足で完走することができました!
まさか、ここまでタフなコースだとは思っていませんでしたが、無事に完走することができて、良かったです!
また、一つ新たな走りの世界を知ることができました!

結果は・・・

(さらに…)

第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポ〜ハーフ地点〜30km地点!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここへ〜
IMG_8155

カフェにふぇーらさん☆

都会のオアシス〜♪
IMG_8157

本当に癒されます☆

走ってきたので、早速給水〜(笑)
IMG_8158

単品450円、セットで300円(一部、モーニングメニューに含む)のドリンクバー

モリンガ茶やマテ茶などもあります!
健康志向の高い人にはかなり嬉しいですね!

今日はアサイーボールを注文〜♪
IMG_8164

う〜ん!
めっちゃ美味しい〜♪
走ってきた後の身体に、めっちゃ染み渡ります☆☆

沖縄の大地の救世主!大城雅史さんと〜
IMG_8187

彼は10年後に、沖縄の大地の98%を自然農に変えると豪語しています!
話しているだけで、めっちゃ、情熱が伝わってきます!

僕も彼がそれを実現できるために、何か力になりたい!!
力になります!!
そのために走ります!!(笑)

10年以上で培ってきたインターネットビジネスのスキルを少しでも生かしたい!

などなど、かなり熱く語り合うことができました☆

そして、お店の高倉直子さんとディンゴさんと〜
IMG_8192

お二人とも、ヴィーガンで、地球loveな素敵な方☆
きっと、大城さんの思い描く未来にも、熱く共感をしてくれたと思います☆

今後の展開が益々、楽しみです☆

大城さん、直子さん、ディンゴさん、今日は本当にありがとうございました!

さてさて、第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポの続きです!
今日はハーフ地点から、30km地点までをレポートしていきたいと思います☆

11km地点〜ハーフ地点までのレポートはこちら

(さらに…)

第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポ〜11km地点〜ハーフ地点!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は大31回NAHAマラソンの11km地点で遭遇した、この方とお茶をご一緒して頂きました〜
IMG_8148

この方です!
IMG_7921

沖縄の裸足原始人ランナー!(笑)

裸足ランニングショップDon’t Tink,Feelの代表、砂川信彦さん☆

お互い、NAHAマラソンを裸足で走ったもの同士のNAHAマラソン談義〜
は、ほぼゼロ・・・

メインは・・・

足のサイズを測ってもらい・・・
IMG_8144

シューズを履かせてもらい・・・
IMG_8146

裸足ランナーが、シューズ?
と思われるかもしれませんが、こちらのシューズはビブラムファイブフィンガーズシューズといって、裸足により近い、感覚で履くことのできるシューズです。

裸足移行期や、さすがに裸足までは!といったランナーにお勧めのシューズです!
でも、実際に購入されていく方の殆どはランナーではなく、膝が痛い〜。とか、腰が痛い〜。
といった、一般の方が買われていくことが殆どみたいです。

これは結構意外でしたが、ランナー向けのシューズでありながら、あまりランナーには浸透していないのが実情みたいですね・・・

と、こちらの話も、実はメインではなく、一番のメインは、

裸足ランナー同士、何か一緒にやりませんか〜

といった、こちらの話。

実は僕の裸足ベジランナーに対して、砂川さんは、裸足肉食ランナー。

裸足という共通項はありながらも、食の部分では相反する二人。
こんな二人が何を一緒にやるか〜?

ちょっと、色々と面白いことを考えていますので、是非是非、こちらも楽しみにしていて下さい☆

来年以降、沖縄の裸足はかなり熱いことになりそうです!

せっかくなので。ということで、試し履きのシューズも借りさせて頂きました☆
IMG_8149

こちらは、希望があれば、誰でも無料で10日間の試し履きをさせてもらえるので、試してみたい〜!という方は、是非、砂川さんのお店、Don’t Think,Feelまでお問い合わせしてみて下さい☆

「池野からの紹介」と言っても1円も安くはならない(笑)と思いますが、お金には変えられない笑顔を頂けると思います☆

早速、帰りの道のり(3kmほど)で履かせて頂きましたが、かなり走り心地は良かったです☆

砂川さん、お忙しい中、ありがとうございました!
裸足ラン、盛り上げていきましょ〜ね〜♪

さてさて、今日も第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポの続きを綴らせて頂きたいと思います!
今日は砂川さんと遭遇をした11km地点〜ハーフ地点までとなります☆

11km地点まではこちら

(さらに…)

第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポ〜スタート前〜2km地点〜11km地点!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は大好きな楽ロビkitchenさんで【夢実現×望年会】2016年はあなたが主役!なりたい自分を引き寄せるミラクル式夢実現講座〜
IMG_8106

しかも、お昼の時間を貸し切り〜♪

開運メイクセラピストのウマルフ那美さんとのコラボイベントです!
ランナー向けのイベントではありませんが・・・

ランナーの方にも参加頂きました☆
普段、走っているだけにしか見られませんが、時々は、こんなコラボイベントもやったりしているんです!(笑)

当然、楽ロビさんまでの移動は往復ラン〜
26kmを良いトレーニングができました☆

会はベジランチのビュッフェ形式でスタート〜!
IMG_8111

普段、お昼はスムージ+αちょっとの僕ですが、あまりにも美味しすぎて・・・

この3倍は頂いちゃいました〜♪
IMG_8119

山のカキフライ〜
IMG_8122

ベジなので、当然本物のカキではありませんが、こちらも最高!

食後のデザートも〜
IMG_8123

もう、お腹いっぱいで、次の講義どころではありません!(笑)

食後は那美さんの講義〜
IMG_8124

そして、僕の講義〜
って、写真がありません・・・
那美さんが撮ってくれなかった・・・のではなく、那美さんのiPhoneで動画を撮影していたので、撮れなかっただけです^^;

と、書いているタイミングで、ご参加者のN様から、お写真を頂きました〜♪
12358234_10153164453336389_1651792429_n

N様、ありがとうございます!
当然、講義中も僕は裸足です!(笑)

そして、そのあとは、ミラクル開運ゲーム〜!
IMG_8134

いや〜、本当に楽しい望年会イベントになりました!
定員20名のところ、22名の方にご参加を頂き〜
ご参加頂いた皆さん、本当にあいがとうございました!

今日、ご参加頂いた皆さんに、更なる幸運が舞い降りますように☆

さてさて・・・
第31回NAHAマラソンの裸足サンタレポの続きを書き忘れるところでした・・・^^;

それでは、続きを〜

(さらに…)

第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポ〜スタート前〜2km地点!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_8098

裸足リカバリージョグ〜♪
IMG_8100

昨日は午前中にゆるジョグ。
夜も楽ロビさんまで移動ジョグ〜
NAHAマラソン明けですが、なんだかんだで17km以上走っていました〜

ベジスープカレーが美味しかった〜♪
IMG_8096

明日は楽ロビでの望年会イベント〜!
おかげさまで、満員御礼☆
ご参加頂く皆さん、明日お会いできるのを楽しみにしています♪

さてさて、今日から第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポと綴らせて頂きたいと思います☆
今日は約2km地点までとなります!

生まれて初めてのiPhoneを持ちながらの参加。
ブレブレではありますが、折角動画を撮りながら走ったので、今回のレポは動画中心で行きたいと思います☆

まずは、スタート前〜

そして、9時丁度の号砲と共に〜

スタート〜!
Fブロックからのスタート。前に1万人弱?のランナーがいるので、号砲してから進むのには、かなり時間がかかりそう〜

そして・・・

(さらに…)