ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

スペシャルサラダで栄養もりもり!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_8613

裸足!(笑)
IMG_8617

動画撮影に夢中になっていたら、写真を撮り忘れてしまったので、この写真は数日前のもの^^;

唯一撮っていた写真が・・・
IMG_8682

動画ボタンと間違えて写真ボタンを押してしまった、この1枚〜(笑)

来年から、メールマガジンをリニューアルオープンする予定で、それのためのコンテンツ動画を何本か撮影してきました〜!

気合を入れて、十数本の動画を撮影してきたのですが、家に戻って確認をしてみると・・・

ありゃりゃ・・・
途中で風の音が入っていて、全部使い物にならない〜><
天気も良く、撮影日和だと思っていたのですが、こんなにも風の音が入り込んでいるとは・・・

この時期の沖縄は風が強いので、この風対策をどうするか・・・?

ネットで色々と調べていたら、こんな方法が紹介されていました〜
IMG_8697

マイクにスポンジ!(笑)

これで、風の音だけうまく遮断することができるようです!
とりあえず、録音テストをしてみた結果、音(声)は普通に拾えるみたいなので、また、時間を見つけて、外で試してきたいと思います!

2時間近くかけて撮影したものは全部おじゃんではありますが、撮影のテストだと思えば、これも無駄ではありませんね!

最初は一人撮影に少し抵抗がありましたが、やってみると結構、楽しいことに気がつきました!(笑)

来年から、新しいメルマガと、YouTubeでの動画配信をスタートしていきますので、是非、楽しみにしていて下さいね♪

昨日は・・・

(さらに…)

2016年は何かが動き出します!!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は雨の中、ここで〜
IMG_8662

野生のように?駆け回ってきました〜
同じコースをぐるぐると回っていたら、目も回ってきちゃいました〜(笑)

雨の中の芝生は最高〜!!

そして、昨日のお話・・・

昨日は、こちらへ〜
IMG_8622

裸足ランナー砂川さんのお店、Don’t Think,Feelさんへ〜
IMG_8623

店内ではワーク中〜
IMG_8621

SさんとSさん(笑)がなにやら気持ち良さそうな手ほどきを受けていました〜

こちらでの目的は、サバーチ!
これまた、別のSさん(笑)オススメのサンダルシューズ!
僕だけでなく、子供達のものも一緒に作ってもらうことにしました〜

こちらは、完成したら、また、紹介をさせて頂きたいと思います☆
今から、年明けの完成が楽しみ♪

そして、そのあとは、こちらへ〜
IMG_8636

北谷で開催されている、ファーマーズマーケット〜!

ゲットしちゃいました〜!
IMG_8625

前日に、体験見学会をさせて頂いたばかりの、むい自然農園さんの幻の野菜たち〜
IMG_8629

キャンセル待ちで殺到するお野菜、できるだけ他の方たちにも・・・と思いながらも、客足も鈍そうなこともあり?サクナ以外を全部頂いちゃいました〜!

お値段は普通のお野菜(普通のお野菜ってなんだろう??)の2倍〜3倍!
IMG_8630

ですが、栄養価は5倍以上!
愛情は100倍以上!!

さて、あなたなら、どちらのお野菜を選びますか〜?

僕なら間違いなく、むい自然農園さんのお野菜ですが、残念ながら貴重すぎて、普段は頂くことができないんです・・・
毎日、安心・安全・愛情いっぱいのお野菜が食べられたら、どれだけ幸せか〜

間違いなく、走りのパフォーマンスは大きく変わるでしょうね〜
それだけでなく、もう、色々なものが変わりすぎて、やばいことになっちゃうと思います!

近い将来、すべての方たちが、こうしたお野菜を、食べることができますように!

我がHDMランナーズ代表嶋田いきちゃん、大絶賛!のこちらは、今晩頂かせて頂きます!
IMG_8628

みすずさんの田いものモンブランも絶品〜
IMG_8635

もう、本当に幸せすぎ!

唯一の残念は・・・

MimiさんのNewのローチーズが頂けなかったこと〜
IMG_8624

色々な方とお話をさせて頂いていたらあっという間に時間が過ぎ、次の予定の時間が・・・
Mimiさんのチーズは来年のお楽しみに取っておくことにします^^

そして、そのあとは〜

(さらに…)

自然農法見学ツアー!むい自然農園さん

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_8613

水遊び〜!(笑)
IMG_8617

レンタカーの返却含め、14km弱。
散歩程度の感覚でも2部練?になると、これだけ距離が踏めちゃうんですね!

今日は朝ランの後、3箇所ほど、ドライブを〜
こちらの話はまた、明日のブログで書かせて頂きたいと思います!

まずは、昨日のお話から〜

知る人ぞ知る、今帰仁にあるカフェこくうさんへ〜
IMG_8572

ベジランチを頂きに〜(+酵素玄米&お味噌汁)
IMG_8582

今までずっと気になっていましたが、遠くて中々行くことのできなかったカフェこくうさんにようやく行くことができました!

でも、今回はそれだけでなく・・・

ローフードマイスターのmimiさんプロデュースによる素敵な・・・

むい自然農園の見学ツアー付き〜
IMG_8580

(さらに…)

裸足で走っていたら、お巡りさんから・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日も裸足〜
IMG_8564

今日、レンタカーを借りに、約7.5kmの道のりを裸足で走っていたら・・・
後ろから・・・
パトカーに乗ったお巡りさんに・・・

「どうしたんですか〜?大丈夫ですか〜?」

って、呼び止められちゃいました〜

今まで、おじちゃんやおばちゃんに、声をかけられたことはありますが、お巡りさんからは初めて・・・

とりあえず・・・

「大丈夫ですよ〜!トレーニングですから〜!」

って、笑顔で返しておきました〜(笑)

そしたら、

「あっ、そうでしたか〜、トレーニングなんですね〜」

と、あっさりと、帰って行ってしまいました〜

もっと深く追求されたら、

「えっ!?裸足で走る大会があるって知らないんですか!?今、流行っているんですよ〜」

くらいで、返しておこうと思ったんですが、残念!(笑)

全国の裸足ランナーの皆さん、お巡りさんにはくれぐれもご注意ください!(笑笑)

クリスマスの昨日の夜は、ご近所のラン仲間Tさんからクリスマス望年会にご招待を頂き〜

子供達に大人気のウルトラランナーKさん〜
IMG_8554

完全に子供達のおもちゃになっていました!(笑)
10人近くも子供達が集まると、完全にジャングル状態ですね〜

あ、昨日はクリスマスということで、この格好で出動〜
IMG_7864

2.5kmの道のりを走って向かっていたら、何人かの子供達から・・・

(さらに…)

こうして走れるのは家族のおかげ!

はいさ〜ぃ!池野です!

メリークリスマス〜♪
IMG_8509

昨日は家族で、ゆっくり&楽しくクリスマスイブを過ごすことができました☆
こうして、今年も家族揃って、仲良く過ごすことができたことに心から感謝致します。

サンタさんも子供たちから、お手紙と絵をプレゼントしてもらいました〜
IMG_8520

IMG_8521

そして、なぜかお年玉??
息子10円。娘100円。
性格があらわれて、面白いです^^

ホント、二人ともスクスク、元気に育ってくれていることに感謝です☆
こうして、子供たちが育ってくれているのは、妻の愛情が大きんだな〜
と、夫の僕から見て、そう思います。

妻が愛情豊かなのは、妻の両親が愛情豊かだから。
こうして、遺伝と共にに愛情も引き継がれて行くんですね〜

この愛情を、永遠に繋げていく為にも、僕は家族のサポート役に徹したいと思います!
走るほうでは、いつも、サポートしてもらってばかりですが^^;

今日は、地元ラン仲間のお家に招待されてのクリスマスパーティー〜!

色々と材料を揃える為に、ランで買い出しに行ったら、帰りは+7.5kgになっていました〜(笑)
IMG_8522

子供だけでも、10名集まるので、賑やかになりそうです!
今夜が楽しみ☆

そうそう・・・

(さらに…)

今後の目標は裸足で・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_8499

アーシング〜!
IMG_8502

雨上がりの芝生の上って、何でこんなに気持ちが良いんでしょ〜
気分は雨上がりを待ち望んで、外に駆け出していった少年!(笑)
気分は童心にかえって〜

今日は特に、メニューなど決めずに、ただただ、本能に身を任せ〜♪

しばらく走っていたら、アーシング効果?で、身体がリズムが整ってきたのと、ちょっとぐるぐると走っていたら、目が回ってきたので、今度はここへ移動して〜
IMG_8503

5km走〜

結果は・・・

(さらに…)

防府読売マラソン撃沈の根本原因・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_8483

真夏並みの太陽〜
IMG_8484

とても、クリスマスイブイブとは思えませ〜ん!

ここだけ裸足で・・・
IMG_8485

ペースアップしようと走っていたのですが、
足の状態が良く?

ここでも、同じペースで走ることができ・・・
IMG_8488

気がつけば、1kmを3分43秒で走っていました〜

って、前は、ここの部分は、結構痛く感じたのですが、今日は全然大丈夫でした!
まだまだではありますが、確実に、日々、裸足で走れる身体に進化(退化?)していってくれているようです!

トレーニング後は、こちらで〜
IMG_8490

僕と同じく、ランナーでベジタリアンのある方と、グルテンフリーのおやつでお茶を〜
IMG_8495

めっちゃ、深いお話ができ、今後の展開が楽しみです!!
Mさん、今日はご一緒頂きまして、本当にありがとうございました!!

そうそう、防府読売マラソンの撃沈の理由ですが・・・

(さらに…)

遠回りでも、これがベストな選択!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はヨーガのお勉強〜
IMG_8452

教室までの14kmは勿論、ランで〜

防府読売マラソンで撃沈したとは言え、レース明け中1日でダメージはほぼゼロ。
ベジタリアン&裸足はやっぱ、回復力が違います!(←自画自賛 笑 最低でも自己ベスト更新してから、このセリフは言いたかったですが^^;)

先日の防府読売マラソンで今年のレースは終了。
来年は1月10日の糸満新春マラソン(10km)から、スタートの予定です。

今年は、例年以上に、色々と考える年になりました。
そして、色々なものを、手放す年でもありました。

ここ最近だけでも、お酒を手放し・・・
そして・・・

ついには、ランナーの商売道具?(と思っていた)シューズをも手放しちゃいました!

今回、ビブラムで走って撃沈したことで、一部のラン仲間からは、

「裸足やサンダル、ビブラムなどで走るのは勿体ない。池野さんはちゃんとシューズを履いて走ればもっと、良い記録で走れるはず」

こういった嬉しい声も頂きました。

気持ちはすごく嬉しいです。
でも・・・

(さらに…)

防府読売マラソン、撃沈の要因は・・・?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は宿泊中の宿の周辺を3kmほど〜
IMG_8411

IMG_8410

IMG_8409

降っていた雨が、走り始めと同時にやみ・・・
走り終わりと同時にまた、降り始め・・・

ホント、ジャストタイミングで良かったです!

その後は、山盛りサラダ〜
IMG_8413

ライス代わりの山盛り大根おろし〜(笑)
IMG_8415

一つ勉強になりました!
レース当日の宿は朝食バイキング付きのところにしちゃ、ダメですね!
食べることの好きな僕、目の前に美味しそうなものがあると、ついつい、食べ過ぎてしまいます^^;

それで、昨日は・・・

ではでは、防府読売マラソンのレース内容を振り返ってみたいと思います!

昨日書いた通り、レース前の食事(給飲食)を間違ってしまった僕は、スタート前にお腹がタポタポ、仕舞には、走り始めた途端に両横っ腹に腹痛が・・・
ペースを上げると痛いので、初めの10kmくらいは、ずっとお腹をおさえたまま、なるべくお腹に刺激が入らないように走っていました。

ただ、結果的に、これが丁度良いペースになり、10km過ぎた辺りで、腹痛が治まってくると、このペースでの走行がすごく楽に感じられました。

下記が、ガーミンによる、ラップペースになります。
IMG_8402-down

もう、この時点で2時間40分台は諦めていたので、どのように自己ベスト(2時間54分30秒)を更新するか?
この時点での作戦は、とにかくこのまま、今のペースで30kmまで進み、30kmを超えた時点で、ペースを上げる作戦で!

なので、腹痛が治まってからも、ペースを上げずに、これまでのペースを維持していました。
ハーフを過ぎたところで、ペースを上げたい気持ちが強くなりましたが、ここでも我慢。
足取りは良いし、過去の後半失速した時と比べても状態は良いです。

ただ・・・
この時点から別の問題が・・・

それが、これ!
IMG_8408

全く頭になかったのですが、防府読売マラソンの給水はスポーツドリンクオンリー!
補給食が無いだけでなく、水が一切無いんです!

僕、どうしても、スポーツドリンクが苦手で、普段から極力摂らないようにしています。
その時のコンディションにもよりますが、水とスポーツドリンクの割合は、

水2:スポーツドリンク1

くらいです。(水とスポーツドリンクしか無い場合)

しかし、防府読売マラソンでは、スポーツドリンクしかないので、否応なしに、スポーツドリンクを摂らざるをえません。
気温が低いこともあり、前半は1口、2口摂るだけに止めておいたのですが、それがいけなかったのか、ハーフを過ぎたあたりから、口が粘っこくなり・・・
しかも、スポーツドリンクを摂るたびに、ウェッ!といった嫌な感じが・・・

スポーツドリンクを飲む→気持ち悪くなる→ゲップが出る→朝食べて消化していない食べ物が出そうになる・・・

と、25kmを過ぎたあたりから、この連続で、どんどん気分が・・・
ペースもじわじわと落ちてきて、いよいよ、自己ベストの更新は・・・

でも、この日の僕は結構、開き直りが早く?

今日はビブラム!
初のビブラムで、サブスリーできるだけでも上出来じゃん!
ペースは落ちてきたとはいえ、4分15秒〜4分30秒/kmの間で行っていれば良いんだから、サブスリーは楽勝じゃん!

くらいに、胃の辺りの嫌な感じを感じながらも、最低限のサブスリーに目標を切り替え・・・

しかし、気持ちが悪いのに加え、30kmを過ぎた辺りから、脱水気味に・・・
これは、以前湘南国際で脱水を起こした時と同じ感覚・・・

そして、それが原因でフォームも乱れてきたのか、今度は右足裏に痛みが・・・(地面に足を打つ痛み。故障の痛みとは違います0
耐えられないような痛みではありませんが、

胃のむかつき、脱水によるふらつき、右足裏側の痛み・・・

3つが揃うと、もう気力は完全に萎え・・・
歩かずに、前に進むだけがやっとの状態・・・
後半最後は、完全にジョグペースにまで落ち・・・

ウルトラマラソンの後半でもここまで落ちることは無いので、もう、ガタガタ・・・

結局ゴールタイムは3時間08分ジャスト。
ウルトラマラソンのフル通過地点と殆ど変わらないタイムでのゴールとなってしまいました・・・

う〜ん、まさかここまで落ちるとは・・・

今回は色々なものが重なってしまいましたが、朝の食事の部分を間違えなければ、他の部分があったとしても、もう少しは良い結果を残せたはず・・・
初ビブラムでも、サブスリーくらいは・・・

ま、済んでしまったことは仕方ありません。
来年以降に、この教訓をしっかりと活かしていきたいと思います!

今回のレースを振り返ってみて、色々と感じることがあったので、この辺はまた、明日以降のブログで記事にさせて頂きたいと思います☆

今日はホテルチェックアウト後、下関へ〜
IMG_8428

5kmちょっと、ジョグをしながら、市内観光を楽しんできました☆
IMG_8431

戦利品?はこちら!(笑)
IMG_8439

目が行くのはこちら!(笑)
IMG_8434

IMG_8435

今度は家族を連れて、ゆっくりと遊びにきたいと思います♪

(さらに…)

防府読売マラソン、いよいよ明日〜!目標は!!

はいさ〜ぃ!池野です!

福岡空港に到着しました〜
これから、宿のある新山口まで出発です☆

日が昇る前〜
IMG_8377

うちの目の前の漁港ですが、空気も澄んでいて最高に気持ちが良い〜♪

今日はここで、6kmちょっとをゆるジョグしておきました!
IMG_8379

状態は良いです!
今日は早めにホテルをチェックインして、ゆっくり&のんびりと過ごしたいと思います☆

普段走る、殆どのレースは8時〜9時頃からのスタートでお昼前後にはゴールをしているのですが、明日の防府読売マラソンは12時スタート!
普段、ゴールしている時間がスタート時間です。
この時期なので、朝の寒い時間にスタートするよりは、気温の上がった時間にスタートして、若干下がった時にゴールできるのは、理想的だと思います!

ただ、スタート時間が違う分、食事の摂り方などは、少し工夫は必要かもしれません。

普段、朝は何も食べない僕ですが、レースの時は、軽めに摂ります。

明日は・・・

(さらに…)