はいさ〜ぃ!池野です!
NAHAマラソン。
落選とわかっていても、何度も確認をしてしまう自分・・・
やっぱりまだ、諦めきれません。
どうにかして走れないか?と考えている自分がいます。
正直、NAHAマラソンの出走権を餌?に、U◯の商品を買わせるくらいなら、連続出走とか、前回完走タイムとか、または、(準)エリート枠とかを設けて、ある程度、NAHAマラソンへの思い入れの強い人たちに、優先的に出走権を与えて欲しい。
といった、気持ちもあります。
そんな気持ちはありますが、僕なりにNAHAマラソンを落選した意味を考えてみました。
僕は、悪い(と思える)結果には、必ずそこにある肯定的な意味(プラスの意味、良い意味)を考えるようにしています。
今回のNAHAマラソン落選の肯定的な意味は・・・