はいさ〜ぃ!池野です!
大阪から都内に飛んで〜
夜の勉強会を終えて〜
神奈川の実家でひとっ走り〜!
こっちに行くか・・・
こっちに行くか・・・
勿論、こっち〜
富士山まで行ったら、今日中に帰ってこれません・・・
っていうか、凍えて死んじゃいます^^;
気温は低めでしたが、日差しが暖かく、気持ちのよいランができました〜♪
行きは、海を眺めながら・・・
帰りは・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
大阪から都内に飛んで〜
夜の勉強会を終えて〜
神奈川の実家でひとっ走り〜!
こっちに行くか・・・
こっちに行くか・・・
勿論、こっち〜
富士山まで行ったら、今日中に帰ってこれません・・・
っていうか、凍えて死んじゃいます^^;
気温は低めでしたが、日差しが暖かく、気持ちのよいランができました〜♪
行きは、海を眺めながら・・・
帰りは・・・
同じテーマの記事
はいさ〜ぃ!池野です!
大阪3日目の今日は、お決まりのここへ〜
城を攻めてきました〜(笑)
裸足ではありませんが・・・
生足で〜す♪
女子高生には負けられません!(笑)
沖縄では見れない、この景色〜♪
今日は、北部のほうでは、雪の予報も出ていました。
少し北風も吹いていたので、寒くはありますが、手が冷える程度で、走る分には、全然気持ちが良かったで〜す☆
沖縄に移住をして、3年目になりますが、まだ、寒さに弱くなっていなかったみたいで良かったです☆
単に、鈍感なだけ。という説もありますが〜^^;
23km程をゆっくりと気持ちよく走ることが出来ました☆
これだけ走っても・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここへ〜
もう、あれから、明日で1週間が経つんですね〜
来年のNAHAマラソンまで、あとたったの360日〜!(笑)
実は今日、NAHAマラソンコースを走っていたら、ショックなことが〜!
それは・・・
・
・
・
これ〜!
NAHAマラソンコースの、赤嶺駅から奥武山公園に入るまでの約2kmくらいの直線の所です。
NAHAマラソンレース当日は、こんな感じで、ほぼ全ての白線が剥げ落ちていました。
が・・・
今日はこんなに綺麗になっていました〜!
これだけ、綺麗に白線が引かれていたら、あんなに痛い思いをしないで済んだのに・・・
なぜに、このタイミングで〜><
でも、ものは考えよう。
最後にあの試練?があったおかげで、一回り強くなることができました!
そう思うことにします!(笑)
さて、昨日は予定通り、糸満市の練習会に参加してきました〜!
勿論裸足で〜
練習会と言っても・・・
参加したのは、僕と、女性の方がもう一人だけでした〜
実質、一人練習です!(笑)
それなのに、計測してもらって、申し訳ありません^^;
メニューは、200m✕10本のインターバル走〜!
NAHAマラソンあけ5日目でやるメニューとしては、どうかな?
とも、思いますが、全くのノーダメージだったので、気合で!(笑)
と言っても、一人なので、気合の入れようも無いんですが・・・^^;
とりあえず、ペース設定などせず、ある程度行けるところまで行ってみることにしました!
結果の方は・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここから〜
NAHAマラソンの中間地点、平和記念公園〜
まずは、ガジュマルさんに・・・
NAHAマラソン裸足、サブスリーを祈願して(笑)
去年、サンタクロースで裸足で走った感覚では、ハーフ以降はずっと路面が荒いイメージでいました。
実際に確認をしてみると・・・
まずは平和記念公園を折り返して、すぐの道〜
思ったよりも走りやすそう☆
普段から走っているコースでも、普段は歩道しか走っていないので、意識して確認をしないと、わからないものですね〜
大度あたりから・・・
若干道が荒れてきました〜
ただ、ペースを落とす必要があるほどではなさそう・・・?
ひめゆりの塔の前辺り〜
この辺が、少し荒い路面ですかね〜?
ただ、ハーフ地点から、ここまで(25km地点)で、路面が荒いのは半分くらい。
ペースを落とす必要がありそうな所は、そんなに多くありませんでした。
琉球ガラス村の所で、左折して〜
ここから、2〜3kmは若干荒れている所はありましたが、それほど大きく荒れている所はありませんでした。
こんな感じ。
ここから、下っていくと、いよいよ地元に突入〜!
ここから、しばらくは、走りやすい路面が続きま〜す!
が・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで〜
裸足〜
本当はビブラム&サバーチランナーのSさんと一緒に走る約束をしていたのですが、Sさんが体調不良になってしまい、結局一人ぼっちで走ることに・・・
Sさん、早く体調良くして下さいね!
でも、NAHAマラソン直前じゃなくて、良かったです!
700m✕8本を4分50秒/kmで引っ張る約束だったので、トレーニングを考えていませんでした・・・
という事で・・・
いつも通り、AT値インターバル走〜
と、思ったら、何故かガーミンのワークアウトが消えている・・・
なぜだろう??
ま、1本がレスト含め1000mなので、途中、ガーミンを確認しながら行えば、できなくはないので、そのまま決行〜!
結果は・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はNAHAマラソンの30km過ぎ地点から〜
この先は、ずっと、路面が荒いイメージでいましたが・・・
阿波根辺りは、結構走りやすそうな感じでした〜
35km過ぎの名嘉地交差点〜
この辺は少し荒目ですね。
この先も、少し荒目ではありますが、思ったほどではありませんでした!
このまままっすぐ来ちゃいましたが・・・
今年は、瀬長島交差点周辺の道が変わっている為、その手前で、右にそれる道に変わっていたみたいです。
今、コースマップを見て、気が付きました^^;
瀬長島を過ぎると・・・
こういった路面が以外に、痛かったりするんですよね〜
ゴールまで残り3km程の赤嶺駅〜
ここで折り返して、今日の路面チェックは終了〜
いつも、お世話になっています☆
トヨペットさん〜♪
足が車代わりなので、車にはお世話になっていませんが〜(笑)
でも、こういうのが、うれしいですよね☆
今日、一通り路面をチェックしてみた感じでは・・・