ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

沿道に手を振りながら走るって・・・?

はいさ〜ぃ!池野です!

ノマドワーク?中〜♪
IMG_0046

(元)ノマドワーカーの僕にとっては、こういったスポットは凄く助かります☆

今日は・・・

本仮屋雅美さんによる、

本当の美と健康を手にする短時間集中レッスン!in沖縄〜!

なぜか、テーブルの上に立つ、雅美さん!(驚)
IMG_0009

テーブルの間違った使い方をしてしまって、申し訳ありませんでした〜(^_^;)

いや〜、みんな楽しそう!
そして、内容が深い!!
collage

やっぱ、雅美さんは全てにおいて、天才的です!!
僕も、ちょっとは見習わないと〜^^;

さて・・・

沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会も終わり、次はいよいよ2月21日(日)開催のおきなわマラソン〜!

市郡対抗では、

こんな靴
IMG_9876 (1)

で走りましたが・・・

おきなわマラソンでは・・・

こんな靴?
IMG_9750

で走る予定です!(笑)

目標としては、サブスリーを一応の目標にはしていますが・・・
今回はガチではなく、沿道の声援に笑顔で答えながら、楽しく走ることが目的☆

そうそう、笑顔で走ると言えば・・・

また、市郡対抗駅伝の話に戻りますが、

市郡対抗駅伝では、コーチ陣が乗り込んだ監督車が選手の後ろをついて走ってくれます。
監督コーチ陣からの叱咤激励が本当に力になりました!

が・・・
後になって、監督コーチ陣から、色々なことを言われました。

そのうちの一つが・・・

「池野は誰にでも、手を振って走るのか?」

というもの・・・

僕は沿道の声援にはできるだけ笑顔で、手を振り「ありがとう!」と返しながら走るようにしているのですが、そんな僕を見て、最初は、知り合いがそんなにいるのか?と思ったそうです^^;

いや〜、最近はあまり意識していませんでしたが、確かに、駅伝やガチレースを走る選手で、僕みたいに手を振りながら走るランナーは殆どいないかもしれませんね〜

ま、殆どの選手はそんな余裕が無いくらいまで追い込んで走っているんでしょうが、僕としては、笑顔で走れないくらいまで追い込みたくないし、笑顔で楽しく走ることで、自分の最大限のパフォーマンスを発揮することができると思っています。

ま、自分のパフォーマンスのためにだけじゃなく、心がそうしたいと思っているんだから、それに従わないのは、自分の心が可哀想ですからね〜(笑)

それと、他に言われたこととしては、

「池野は常に白線の上を走っているな〜」

と・・・

これは、裸足ランナーの性です!(笑)

あとは、

「上りも、走り方が変わらないな〜!上りが強いな〜!」

というもの。

実際はかなりペースが落ちていましたが・・・

それでも、周りと比べると、ペースが落ちていなかったので、そう見えたのかもしれません。

これは、自分自身でもある程度自覚はしていますが、僕はあまり上りが苦にはなりません。
確かに苦しいは苦しいですが、皆が言うほど、苦しく感じないんですよね〜

これは、恐らく最大酸素摂取量やランニングエコノミーの部分などに原因があるんだと思います。
心拍数は上がりますが、そこまで息が苦しくなるようなことはありません。

なので、個人的には、アップダウンの激しいコースのほうが、どちらかと言えば、自分には向いているんだと思っています(^_-)-☆
最近は、下り坂も、良い感じで走れるようになってきたし☆

と・・・

(さらに…)

県知事杯第39回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会個人成績レポ

はいさ〜ぃ!池野です!

今日もアーシング〜♪
IMG_9992

しながらの、

動画撮影〜☆
IMG_9991

今日は風もなく、空も青く、最高の撮影日和☆
ちょくちょく、ここで一人動画撮影をしているので、見かけたら、声をかけて下さい!(笑)

動画撮影の後に、あることをしたら、鼻水と咳が止まらず・・・
そのあることとは・・・

これについては、また、改めて記事にしたいと思います☆

さて、昨日のブログで、

県知事杯第39回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会

の全行程については簡単ではありますが、一通り書かせて頂きました。

今日は僕、個人の内容について書かせて頂きたいと思います。
IMG_9861

僕の担当区間は、第8区(石川中学校正門横〜金武町役場の12.6km)1日目前半のアンカー区間です。
最初の段階では第6区の15km区間を言われていましたので、若干距離が縮んだ分、足を引っ張らずに済みました!

が・・・

個人的には、距離が短くて、物足りない〜(笑)

コースの下見も済ませ、目標ラップも設定!
前半平坦で、ラスト2kmくらいで上りのこのコース。

前半を3分45秒/km〜50秒/kmで行って、ラスト上りで耐えしのぐ?
そんな作戦で〜!

裸足禁止&サンダル禁止!

そんな僕の足元は・・・

足袋型ソックス〜!
IMG_9876 (1)

ソックス型足袋〜?

どちらかはわかりませんが、前日に、雨の中、作業服のお店で買った、この靴?で〜!

お値段、たったの1580円!(笑)
教えてくれた、Tさん、ありがとうございました!

アルトラのゼロドロップで行くつもりだったのですが、しばらくぶりに履いたら、足に合わず・・・
でも、この靴?はそんな僕の足にも、フィット感最高〜!

今まで旅ランは何度もしていますが、流石の僕も足袋ランは初めてです!(笑)

市郡対抗駅伝はおろか、レースをこの靴?で走ったのも、多分、僕が初めてだと思います!(笑笑)

30分程アップをしていると、早くも、トップの選手が〜

そして、倒れこむ・・・
IMG_9883 (1)

この大会は各区間で先頭から7分すると、都度一斉繰り上げスタートになります。
前からの襷を待つも、届かず・・・

僕は残念ながら、繰り上げスタート〜
足袋ランスタート〜(笑)

コースはこんな感じ〜
IMG_9994

やや、北東に進み12.6kmのコース。
海風の心配はありますが、とにかく自分のペースを守って走ることが目標!

前半こそ、同時繰り上げの選手につられて、ペースが上がってしまいましたが、すぐに修正。
向かい風を受けつつも、ほぼ、設定通り(予定通り)のタイムでペースを刻み・・・

良い感じでペースを刻んでいたんですが、やっぱ、風が強〜い!
この時の風が、北北東の風で風速も7m〜10mの間。
最高では10mを超える強風も・・・

感覚的なペースは落ちていなくても、実際のペースではかなり落ちる場面も・・・

それでも、ほぼ設定通りのペースで進んでいました!

が・・・

後半の上り坂になると・・・

撃沈・・・

上り坂大好きの僕ですが、流石に向かい風+上り坂には、勝てませんでした〜@@

でも、この上り坂のおかげで、僕以上に落ちていた、前のランナーを抜くことができたので良かったです☆

ガーミンでのラップはこんな感じ・・・

(さらに…)

糸満市の行方は〜?県知事杯第39回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会レポ

はいさ〜ぃ!池野です!

大漁旗〜!
IMG_9968

今日は旧暦のお正月〜!
旧暦を大切にする沖縄(糸満)では、毎年、旧暦の元日にこうして、大漁旗で、漁港が彩られます☆

2日間に渡る、沖縄一周市郡対抗駅が終えた今日は・・・

ここで・・・
IMG_9974

裸足ジョグでアーシング〜
IMG_9975
裸足で芝生の上を立つと、本当に身体が癒やされます☆

そして、JINS MEME〜
IMG_9976

2月13日(土)12時より、奥武山公園で、JINS MEMEの体験会を開催致します!

詳細&参加のお申し込みは、こちらのfacebookペーシより

さて・・・

簡単には書かせて頂きましたが、今日は改めて、2月6日(土)7日(日)に渡って開催された、

県知事杯第39回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会

について、レポートをさせて頂きます!

あくまでも糸満市目線。そして、僕個人、池野目線でのレポになります。

2月6日(土)AM7時:ロッテリア前集合
IMG_9865 (1)

1区のランナーを見送り・・・
IMG_9868

1日目前半(〜8区)を走るランナーは、コーチ陣の車で、各中継地点へ〜

僕は1日目前半のアンカー(8区)地点へ送ってもらうついでに、時間があったので、コースの下見に連れて行ってもらいました!

12.6kmのコースのラスト2kmくらいが、そこそこの上り〜
結構、ワクワク〜(笑)

僕個人の走りについては、また、明日のブログで書かせて頂きます☆

車での移動中は、終始順位などを確認しながら・・・

万年最下位の糸満市ですが、最高4位までにつけたりと、今年は大検討!
ただ、他のチームに比べ総力的に劣る糸満市・・・

順位はズルズルと後退をして・・・

1日目、前半を終えた時点で・・・

12位〜!

詳細はこちら

1位 5:28:11
那覇市

2位 5:34:17
国頭郡

3位 5:35:40
八重山郡

4位 5:35:41
うるま市

5位 5:37:35
沖縄市

6位 5:40:44
島尻郡

7位 5:42:34
宮古島市

8位 5:47:59
浦添市

9位 5:48:26
南城市

10位 5:49:15
名護市

11位 5:49:51
中頭郡

12位 5:58:36
糸満市

13位 6:02:17
宜野湾市

14位 6:03:48
豊見城市

順位は落としながらも、1日目前半を終えて、12位!

一旦ここで、レースを終え、また、13時30分に1日目後半の部がスタート〜!
IMG_9887 (1)

11位とは少し間が空いてしまいましたが、なんとかこの順位を死守してもらいたい所・・・

結果は・・・

こちら

1位 3:48:51
国頭郡

2位 3:50:29
八重山郡

3位 3:51:43
那覇市

4位 3:51:50
宮古島市

5位 3:54:30
沖縄市

6位 3:56:05
島尻郡

7位 3:57:25
南城市

8位 3:59:42
名護市

9位 4:04:06
浦添市

10位 4:06:57
中頭郡

11位 4:07:04
宜野湾市

12位 4:09:57
豊見城市

13位 4:10:22
糸満市

14位 4:11:59
うるま市

1日目後半のみでは13位の結果ですが、総合ではギリギリ12位を死守!

翌日の新聞には総合順位(タイム)も載っていたののですが、手元に無いため、すいません。。

収容バスで、選手を追いながらだったのですが、写真なども全く撮れませんでした。

後半の選手は雨&強風で大変だったと思います。。

そして、1日目を終え、選手、監督、コーチ一同は2日目スタート地点近くの宿へ・・・
大きなお風呂がある、宿だったので、疲れた身体が癒やされました☆
夜の集いも楽しかった〜♪

そして、2日目〜!

(さらに…)

明日は沖縄一周市郡対抗駅伝〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

雨の中、9km程走ってきました〜!
ついで?に、お買い物〜

こんなの買っちゃいました〜!(笑)
IMG_9851

足袋のような・・・
靴下のような・・・

用途としては、引っ越し運搬用、室内履き、ホテル、飛行機内・・・etc

とありますが・・・

僕の用途は当然・・・

走る用!(笑)

袋から出してみると・・・

こんな感じ〜!
IMG_9852

めっちゃ、派手〜
そして、

めっちゃ、化学的〜^^;

ですが・・・

履いてみると・・・

履きごきちは中々、良い感じ〜♪
IMG_9853

実はこれ、今朝僕のfacebookでお友達のTさんが、教えてくれた商品で、今までこんな商品があるなんて、全然知りませんでした!

で、なんでこの商品を急遽、しかも、雨の中を買いに行ったのかと言うと・・・

(さらに…)

裸足とサンダルやめました!?

はいさ〜ぃ!池野です!

昨日は節分〜!
我が家はベジ恵方巻きですが、ローフードではありません。

僕は3日前から、3日間ローフードオンリーにしていたので・・・

ローフード恵方巻き〜!
IMG_9813

急いで作って、急いで撮って、急いで食べたので、全然綺麗に写っていません^^;
が・・・

めちゃくちゃ美味しかったです☆
生の野菜と海苔って、こんなに合うんですね!
もう、やみつきになりそうなお味でした〜♪

3日間ローフードオンリーを続けたおかげで、今朝の体重が55.6kgに!
今の僕のベスト体重が56kg±0.5kgなんですが、しばらく、ベスト体重の上限値にいた体重が、下限値まで!

ローフードオンリーにすると、膨満感が来る前に満腹感が得られるのが良いですね!
やっぱ、生のモノのほうが吸収が良いんでしょうね☆

恵方巻きと山盛りサラダを頂いた後は・・・

ここで、市郡対抗駅伝の練習会〜!
IMG_9820

メニューは・・・

200m×10本のインターバル走〜!

設定ペースは35秒〜36秒〜!
って、絶対に着いていける自身が無かったので、4本やって、間休んでもう4本やるつもりで・・・

結果は・・・
IMG_9837

初っ端から、着いて行けず〜・・・
なんとか4本はやりましたが、その後は、1本やっては、休んで・・・

皆が10本やっている間に8本やるのが精一杯・・・

ま、その前に30kmを走っていたこともありますが・・・
正直、彼らとはレベルが違いすぎです。。

やっぱ、僕は裸足かサンダル&ウルトラが良いです^^;

だって昨日は・・・

(さらに…)

おかげさまで満員御礼〜♪

はいさ〜ぃ!池野です!

今日もサバーチ〜!
IMG_9795

裸足封印中?
足の怪我も治ったので、明日から芝生かビーチで再開をしたいと思います☆

この辺を通り・・・
IMG_9796

こういう景色、好きなんですよ〜♪
IMG_9798

新都心公園〜!
IMG_9800

でも、今日の目的はここではなく・・・

今日はここでHDMランナーズの練習会があるのに、参加できずにごめんなさい。。(涙)

今日の目的は、新都心公園近くにある、本仮屋雅美さんのオフィス〜

優しい、雅美さんから・・・

島バナナを頂き〜
IMG_9802

特性スムージーを頂き〜
IMG_9803

赤キャベツのサラダを頂き〜
IMG_9804

ハッピーモアのヴィーガンスイーツを頂き〜
IMG_9806

頂いてばっか!(笑)

今日の目的は10日に開催させて頂く、イベントの打ち合わせなんですが・・・^^;

そして・・・
走って疲れた僕に、エネルギーワークまでして頂き〜

雅美さん、優しすぎ!!

おかげで、帰りも楽々走って帰ることができました!

あ・・・

(さらに…)

瀬長島ウミカジテラスで足湯〜♪

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここ〜!
IMG_9762

瀬長島ウミカジテラスへ〜
IMG_9774

サバーチで〜!
IMG_9763

親指の傷もほぼ、完治してきたので、そろそろ、裸足ランの復活もできそうです☆

ここはすぐ先が空港なので、離着陸間際の、飛行機を見ることができます!
IMG_9766

そして・・・ここは・・・
IMG_9769

足湯〜!
IMG_9771

今日みたいに肌寒い日には、足湯は最高〜♪
2,3分程、足湯でリフレッシュした後は、島を一周して、自宅へゴール〜!

往復13km程の道のりですが、プチ旅行気分〜☆

今日も、雨なのに、サングラスを付けて〜(笑)
IMG_9772

このサングラスについては、昨日のブログに書かせて頂きました。

今日の結果は・・・

(さらに…)

雨の中、サングラスを掛けて・・・^^;

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜!
IMG_9749

サバーチ!
IMG_9750

昨日、久しぶりにシューズを履きましたが・・・
やっぱ、僕にはこっちのほうが良いです^^;

今日は糸満市新春マラソンのコースを一部使って、7km程をゆるジョグ〜!

ここ最近、30km前後走る日が多かったので、今日は足休め〜

何だかんだで1月は600km近く走っていました〜!
レースシーズンのトレーニングとしては、ちょっと走り過ぎかもしれませんが、僕の中では、もうメインはフル&ウルトラから、ウルトラ&超ウルトラに移行しつつあるので、あまりこの辺は気にしません^^

今日はまたまた、雨模様〜

なのに、サングラスをしている僕!
IMG_9753

走り過ぎて、とうとう頭が・・・

(さらに…)

TopGear沖縄マラソン応援企画&キックオフイベント〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は昨日に引き続き、ここ奥武山公園へ〜!
IMG_9685

TopGear沖縄マラソン応援企画&キックオフイベント〜
12364235_892199880877179_373232873_o

昨日とは打って変わっての、良いお天気〜☆

サンダルから・・・
IMG_9684

シューズ〜(笑)
12636834_972988096129050_326402471_o

今回はZootシューズのためし履きも兼ねてのイベントだったので、僕も久しぶりに・・・^^;

まずは必殺、白方メソッドで、身体ほぐし&動き作り〜!
IMG_9714

そして、2時間走〜!
12620515_892200000877167_865818597_o

今日の参加メンバーがたまたま、ほぼ、サブ4前後の走力だったので、まずは皆で6分00秒/kmでペースを合わせ〜
1時間(10周)過ぎたところで、そのままキープ組と、上げる組に別れ、更に1時間〜!

皆さんナイスラン〜!
日差しの強い中でしたが、全員2時間を走りきりました〜

やっぱ、走る前にみっちりと、動き作りのドリルを行っているので、皆さん、動きのキレが良い感じでした!

流石に、藤原新選手のトレーニングパートナーを務めるくらいなので、教え方が本当に上手です!
指導者立場としても、本当に勉強になりました!

9時スタートして、12時30分まで。
たっぷり、3時間30分〜!

本当に皆さん、お疲れ様でした!

解散後は・・・

(さらに…)

HDMランナーズ10kmタイムトライアル〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はHDMランナーズ主催、10kmのタイムトライアル〜!

雨の中、皆さんお疲れ様でした!
12656122_972466946181165_906959889_o

皆さん、本当に素晴らし走りでした!!

今年から、基本、毎月第2土曜日に奥武山公園、第4水曜日に新都心公園で、10kmのタイムトライアルを開催致しますので、是非、お時間のある方は、ご参加下さいね☆

タイムトライアルの後は、来沖中のTopGear代表白方コーチとHDMランナーズ幹部でのミーティング〜
12632805_972467049514488_540780291_o

ハワイをイメージして、ポーズをしてみましたが、伝わりました!?(笑)
あ、ここは沖縄ですが^^;

明日は、白方コーチのスペシャルドリル&ロング走を予定しておりますので、ご参加頂く皆さん、是非、楽しみにしていて下さいね☆

タイムトライアル&ミーティングの後は・・・

(さらに…)