ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポ〜スタート前〜2km地点!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_8098

裸足リカバリージョグ〜♪
IMG_8100

昨日は午前中にゆるジョグ。
夜も楽ロビさんまで移動ジョグ〜
NAHAマラソン明けですが、なんだかんだで17km以上走っていました〜

ベジスープカレーが美味しかった〜♪
IMG_8096

明日は楽ロビでの望年会イベント〜!
おかげさまで、満員御礼☆
ご参加頂く皆さん、明日お会いできるのを楽しみにしています♪

さてさて、今日から第31回NAHAマラソン裸足サンタクロース応援レポと綴らせて頂きたいと思います☆
今日は約2km地点までとなります!

生まれて初めてのiPhoneを持ちながらの参加。
ブレブレではありますが、折角動画を撮りながら走ったので、今回のレポは動画中心で行きたいと思います☆

まずは、スタート前〜

そして、9時丁度の号砲と共に〜

スタート〜!
Fブロックからのスタート。前に1万人弱?のランナーがいるので、号砲してから進むのには、かなり時間がかかりそう〜

そして・・・

(さらに…)

NAHAマラソン受付終了?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はNAHAマラコースを通りながら〜
IMG_7845

金壺食堂〜!(笑)
IMG_7846

今日は子供達がうちで、クリスマスパーティーで近所の子供達が集まるので、僕は強制退出命令〜!(苦笑)

っていうのは、冗談で、本当の目的地はこちら〜
IMG_7850

明日開催、NAHAマラソ受付会場の奥武山公園へ〜

そして、受付〜
IMG_7857

抽選で落ちたのに受付??

って、これ、僕の分ではなく、・・・
東京からのお友達の分〜
代理受付けで〜す^^

無事、代理受付ができて良かったです♪

誰か知っている人いないかな〜?
って、キョロキョロしてみたんですが、誰も見つからず^^;
IMG_7852

この時間お受付は県外からの参加者が多いのかな?
思ったよりも、会場内は混んでいませんでした。

唯一・・・

(さらに…)

おきなわマラソンにエントリーしましたが・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_7827

ルナサン!
IMG_7828

今日は裸足にはならず・・・
2日のこれが原因かな?

あの時に、大きな獲物?を追った時に、どうやら少し足を痛めてしまった模様・・・
たいした痛みではないのですが、裸足で走るには少しリスクがあると判断し、今日は無理せずルナサンで・・・

完治するまでは、裸足は封印したいところですが、あさっては・・・

久しぶりに燦々と輝く太陽が〜!
IMG_7826

いよいよNAHAマラソンですね〜
IMG_7829

走られる皆さん、笑顔でゴールできるように、がんばって下さい!

そうそう・・・

11月中に来年に出走するレースにいくつかエントリーしておくつもりでしたが、結局・・・

(さらに…)

今年のNAHAマラソンは〜?

はいさ〜ぃ!池野です!

いよいよNAHAマラソンまであと3日ですね〜!

今年はNAHAマラソンの抽選で落ちてしまったので・・・

こんな格好で、どこかに出没しま〜す!(笑)
IMG_7814

昨日は久しぶりのHDMランナーズの練習会に参加できると思ったんですが、風が強かったのと、雨の心配があったため中止・・・
NAHAマラソン前、最後の練習会で、みんな張り切っていたのに、残念です><

ま、お天気ばかりはどうすることもできないので、これは、良い休養ができたと、前向きに考えるようにしましょう!
でも、せっかく予定を空けていたのに、何もしないのは・・・

ということで、同じ糸満市内に住むSさんをお誘いして、西崎運動公園の外周をぐるぐると〜
出だし、雨に降られましたが、久しぶりに色々とお話をしながら、楽しく走ることができました〜✨

Sさん、ありがとうございました〜♪
NAHAマラソンが楽しみですね☆

そして、今日は・・・

サマーナイトラン沖縄で同じチームで走って頂いた整体師のリノさんと、お茶をしてきました〜
IMG_7817

本当は、奥武山公園内を軽く走りながら、お話する予定でしたが、お天気が怪しかったので、場所をお店に変更。
逆に、ゆっくりと落ち着いて色々と深いお話をすることができたので、良かったです^^

リノさんとは、来年、新年会でも一緒にやりましょうか〜?
といったお話も^^

また、ゆっくりとお話しましょうね〜♪

りのさんとお茶をしたあとは、そのまま帰るのでは、少し距離が短すぎたので、少しだけ寄り道〜

この芝生を使って・・・
IMG_7818

(さらに…)

予想外の1kmタイムトライアル!?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_7809

水遊び!(笑)
IMG_7810

6km弱ほど走って、家路に戻ると、スコールのような大雨〜
前の道路が一気に川の状態になっていました・・・

丁度良いタイミング帰ってくることができて良かったです!

が・・・

この後、病院の予定が・・・
ありがたいことに、この病院には定期的に運行している送迎バスがあります!
ただ、1km弱離れているので、雨の中の移動は結構大変・・・

なんとか雨が弱くなったタイミングで、傘をさしてバス停まで行き・・・

屋根の無いバス停なので、少し下がって、お店の軒先の屋根のあるところをお借りして・・・

いつも通り、バスが来るのを待っていると、目の前を・・・

僕が乗るはずのバスが通り過ぎて行ってしまいました〜><

少しもスピードを緩めずに行ってしまったので、送迎バスと違うバスだったのかな?
と一瞬、そう思いましたが、路線バスを待っていた方が、今のバスであることを教えてくれ・・・

もう、大分先を行ってしまったので、普通に考えたら間に合うはずが無いんですが、何を血迷った?のか、そのバスを、猛ダッシュで追っかけちゃいました〜

(さらに…)

シューズはコルセットやサポーターと同じ!?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_7799

AT値インターバル走〜

勿論、裸足!(笑)
IMG_7800

今日は多少、左足小指の甲部分に痛みを感じましたが、それでも、感じとしては良い走りができました☆

裸足で走っていて思うこと・・・

そもそも、僕は裸足で走るつもりはありませんでした。
裸足で100km!にはチャレンジしましたが、その時は、その先も続けるなんて考えていませんでした。
それが、なぜ、今も裸足で走り続けているのか・・・

裸足で100km!を走る前よりも、更に裸足で走る割合を増やし、それを極めようとしているのか?

それには、色々と理由がありますが、そのうちの一つが、

シューズはコルセットやサポーターと同じ

自分の中に、この考えが生まれたからです。

皆さんは、腰を痛めた時に、コルセットを付けますか?

僕は腰を痛めた時(ぎっくり腰)時にコルセットを強めに巻いて、無理して走り続けたことがあります。
きっと、僕と同じように、腰を痛めた時に、コルセットを巻く人は多いと思います。

また、怪我予防、パフォーマンス向上を目的として、サポーターや、サポート力のあるタイツを履いて走る人も多いと思います。

コルセットやサポーターには、確かに怪我の悪化や未然に防ぐ効果があります。

でも、最近は医者の中でも、これらを推奨しない医者も増えてきているそうです。

理由としては、

本来、自分の筋肉の力で保護できるはずのそれを、コルセットやサポータを付けることによって、その力を奪ってしまうからだと言います。

要するに、それにより、本来自分の持っている力を覆いかぶせてしまい、退化させてしまうことにもなります。
そういった理由から、これらを推奨しない医者が増えていると言います。

でも、そう考えると、シューズもコルセットやサポーターも同じなんじゃないかな?

と、思ってしまいます。

本来、人間はどこだって裸足で歩いたり走ったりする力があるのに、小さい頃からシューズを履くことにより、その力を退化させてしまっているのではないでしょうか?

これは昨日、息子の走りを見ても感じたことです。

本来、そういった力があるのに・・・

(さらに…)

ランナー必見!?ベジヴィーガン料理〜

はいさ〜ぃ!池野です!

玄関開けてから裸足!(笑)
IMG_7614

今日は朝からここで〜
IMG_7616

アスファルトより、やっぱ芝生が気持ち良い^^
IMG_7615

この時期は日差しも柔らかで、気持ちが良い〜♪
IMG_7617

今朝は時間の都合で10kmほどで終了〜
これだけ、気持ちが良いと、時間を気にせず、いつまでも走っていたくなっちゃいます^^

今日は・・・

(さらに…)

裸足で走るのは危ない?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は週末恒例?
レンタカーを借りるために、途中NAHAマラソンコースを走って〜
IMG_7605

今日も玄関を開けてから、裸足!(笑)
IMG_7604

この辺はめちゃくちゃ路面が荒いところが・・・
IMG_7606

流石に、こういった所は、ペースダウンしないと走ることができませんが、確実に以前と比べても、路面の荒い道を、楽に走れるようになっています!

  • 路面の荒い所は、足を保護しなければ(シューズを履かなければ)走ることができない
  • 硬く覆われたアスファルトの上を裸足で走るなんて無謀だ。怪我の原因だ

今まではこう思っていました。

でも、今は、

人間の本来持っている力を呼び戻せば、必ず、どんな場所でも裸足で走ることができる。
いや!むしろ、裸足で走ったほうがより安全で、より速く走れるはず!

そう、思っています。

だって、人間以外の動物はどんなに荒れた道であっても、何も無いかのように、スイスイと走っていけるのに、人間だけができないなんてことはあり得ませんからね!

きっと、今まで過保護にし過ぎたせいで、少し退化してしまっているだけ。
だから、もう一度鍛え直せば、必ず、人間の本能は呼び起こされるはず。

そう信じています!
そして、それを、自分の走りをもって、証明したいです!

実際、裸足で走り始めるようになってから、足裏こそ痛みはありますが、他の部分は、以前に比べて全然楽に感じています。
これは、裸足で走ることにより、走り方が変わっている(負担の掛らない走りになっている)部分もあると思いますが、きっと、地球と繋がることによる、アーシング効果もあると思っています。

もし、走り方だけの理由なら、ルナサンで走っても同じはずですが、確実にルナサンを履いて走っている時よりも、足の感覚が違うので、アーシング効果は大きいはずです!

あ、そうそう・・・

(さらに…)

裸足で100km!後初の裸足AT値インターバル走〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_7484 (1)

最近は、玄関開けたらそこから裸足!(笑)
IMG_7482 (1)

今日は裸足100km!後、初となる、AT値インターバル走〜

当然ここでも裸足〜
IMG_7483 (1)

裸足100km!の前に同じAT値インターバル走を行った際は、足の指先から少し出血があったのですが、今日は・・・

全くの無傷〜

裸足で100kmを走り抜いた(間20km位は走っていませんでしたが・・・)こと、また、そこからの気付きなどから、この少しの間で、多少は進化してくれていたのかもしれません!

1年かけて、しっかりと裸足だけで走り続けられる身体を作り上げていきたいと思います!

そのために必要なのは・・・

この辺はまた、別の機会で、じっくりと書きましょうね〜^^

昨日は・・・

(さらに…)