はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで〜
裸足☆
ぶら下がったり・・・
背筋鍛えたり〜!
大阪行っている間、出来ていなかったので、かなり久しぶりの感じです。
ひょっとしたら・・・
明日、筋肉痛になっているかもしれません!^^;
それにしても・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで〜
裸足☆
ぶら下がったり・・・
背筋鍛えたり〜!
大阪行っている間、出来ていなかったので、かなり久しぶりの感じです。
ひょっとしたら・・・
明日、筋肉痛になっているかもしれません!^^;
それにしても・・・
同じテーマの記事
はいさ〜ぃ!池野です!
昨日の夕方に無事、大阪入りしました〜
早速、朝ランしてきました〜♪
大阪裸足ランナーのYさんと〜
昨日の夜に、急遽お誘いしたにも関わらず、朝早くからお付き合いを頂きましてありがとうございました☆
全てYさんの案内任せで走っていたので、果たしていったい何処を走っていたのか・・・
色々説明をしてくれたんですが、超ド級の方向音痴の僕には、殆ど頭の中で地図が繋がりませんでした^^;
でも、大阪マラソンのコースの一部を走っていることはわかりました!(笑)
そして、めっちゃ楽しかったです☆☆
通天閣〜
裸足で道頓堀を走るYさん!(笑)
最初のうちは、サンダルを履いて走っていたのですが・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで〜
裸足☆
メニューは、AT値インターバル走〜!
結果は・・・
こんな感じでした〜
あ・・・
途中、ガーミンの電源が切れてしまい、最初の2本が計測出来ませんでした。。
昨日に引き続き、ペースが上がりません。。
それでも、フォームを意識した気持ちの良い走りが出来たので良かったです☆
AT値インターバル走の後は、気合でタバタプロトコル〜!(笑)
いつやっても、キツイですが、本当に良いトレーニングになります!
タバタプロトコルも終え、軽く瞑想をしてから帰ろうとしたら・・・
サンダルが無い〜
木の木陰に隠しておたサンダルが、無くなっていました・・・
これで沖縄に来てから2足目です。
また、ゴミと間違って捨てられてしまったみたいです・・・
そう言えば、今日、ゴミ拾いをしてくれていたおじさまがいたので、もしかしたらその方が・・・
おかげで、今日は帰りも裸足で帰ってくることが出来ました!(笑)
さて、おととい行った200m✕20本のインターバル走について、書かせて頂きたいと思います。
200m✕20本のインターバル走は練習会の恒例メニューになっているので、練習会が始まってからは月に1度のペースで行っていることになります。
過去に行った本数は5本くらいになります。
その全てで、20本全部こなせたことがありませんでした。
そこで、今回は、ペースを落ちても、20本はこなす。
これを目標に挑みました。
結果は・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここへ〜
うちから、わずか7kmのところにある、具志川城跡☆
移住してすぐに1度訪れて以来なので、2年ぶりになります!
コース的に走りやすいコースではないので、自然に足が遠のいてしまっていましたが、久しぶりに訪れてみると・・・
いや〜!
めっちゃ、壮大なパワーを感じられます!!
目を閉じて瞑想をしていたら、海に吸い込まれそうになっちゃいました!
恐らく、この時期にここに来たのも、僕にとって、何か意味があってのことだと思います!
そう言えば、この間カードリーディングをして頂いたキララさんからも、
「海のキーワードが出ていますよ〜」
と言われていました!
これも、きっと、引き寄せですね☆☆
その後は・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで〜
ぶら下がったり・・・
背筋、鍛えたり〜(笑)
それにしても・・・
梅雨とは思えないほどの、ギラギラ太陽さん!!
こんな中挑んだ?今日のトレーニングは・・・
10kmのペース走〜!
今日は前回のプチビルドアップではなく、フルマラソンペースで通すつもりでした・・・
が・・・
スタート早々熱さに負け、フルマラソンペースまで落としてしまいました・・・
そして・・・
気合で?ラスト3kmで前回同様、フルマラソンペース→ハーフマラソンペース→5000mペースまで上げて行こうとしたら・・・
すでに脱水間際の状態に・・・
結局、フルマラソンペースまで上げたところで、フィニッシュをしてしまいました〜・・・
家に帰って体重を計ったら、今朝55.6kgだった体重が54.3kgまで減っていました。
スタート時点で普段よりも少し体重が少なかったので、数字以上に脱水が進んでいたのかもしれません。
昨日も夜、宜野湾から自宅の糸満まで21kmちょっとを走って帰って来ているので、その時点で少し脱水になっていたのかもしれません。
ま、ともかく、無理して後2km走らないでおいて良かったです。
流石の僕も、この暑さの中、半脱水の状態でのトレーニングは危ないですからね^^;
8kmのトレーニングを終えた後は・・・
ここで・・・
蜂さんが怖いので、サンダル!(笑)
後ろダッシュ2本〜!
途中、穴に足を取られ、思いっきり転んじゃいました!^^;
予定通りのトレーニングは出来ませんでしたが、何だかんだで、そこそこのトレーニングは出来ました☆
そして、昨日は・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
気がつけばあっという間に6月ですね!
梅雨まっただ中の沖縄ですが・・・
今日も雨が降りません!
どうせムシムシ&ジメジメするなら、いっその事、思いっきり降って欲しいものです^^;
さて、6月初めのトレーニングは・・・
ここで〜
裸足☆
恒例の・・・
ぶら下がったり!
背筋鍛えたり!(笑)
今日のメニューは1000m✕3本のインターバル走〜!
結果は・・・
こんな感じ〜
オフシーズンとは言え、もう少しは良いペースで走っておきたいところです・・・
って、レストのペースがめっちゃ遅いです!
理由は・・・
レスト部分で後ろ向きで走ったからです!(笑)
インターバル走と後ろ走りを組み合わせて行ってみました!
同じトレーニングでも、組み合わせ方を変えることで、きっと、違った刺激が入りますからね☆
この間、公園内を裸足で走ってたら、遠足に来ていた小学生が裸足で走っている僕を見て・・・
喜んでくれまいした☆
更に、後ろ向きで走っている僕を見て・・・
もっと、喜んでくれました!(笑)
インターバル走の後は・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで〜
裸足!
本当は芝生で走りたいんですが・・・
この子たちが怖くて・・・
芝生の上で走ることが出来ません^^;
蜂さんがいなくなるまでしばらくは、芝生の上は我慢です・・・
でも・・・
この時期のアスファルトは日差しで熱く・・・
蜂さんの恐怖を我慢するか?アスファルトの熱さを我慢するか・・・?
微妙ではありますが、熱さの予測が可能な、アスファルトの熱さの方を選ぶことにしました。
人間、予測が出来ない方の恐怖のほうが強く感じるものですからね!
例え蜂さんに刺される可能性が1%だとしても、予測可能な熱さに耐える方を選んでしまうのが人間と言うものです。
でも・・・
サンダルを履く選択はしませんでした!(笑)
今日のメニューはAT値インターバル走〜♪
結構気持ちよく走れていたんですが・・・