ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

タバタプロトコルを取り入れてみることにします!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで・・・
IMG_0071

サバーチ〜!
IMG_0072

で・・・

5000mのペース走〜!
フルマラソンのペースよりも若干、速めのペースに設定して〜

1週間後に控えた、おきなわマラソンをイメージしての走りです。
結果は・・・

19分46秒〜!(3分57秒/km)

20分くらいをイメージして走っていたので、ほぼ、イメージ通りのペースで走ることができました!

今日走ってみた感覚では、サバーチでも問題なく、フルマラソンを走り切ることができそうです!
アップダウンの激しいおきなわマラソンをどう、サバーチで攻めるか??

今のところ、4分10秒/km前後のペースを考えていますが、アップダウンの部分をどうするか?

ま、基本的に、感覚的なイーブンペースを守って、無理の無い走りをしたいと思います!

今日は、風は強いものの、日差し眩しく、気持ちの良いお天気となりました☆
IMG_0073

おきなわマラソン当日も、良いお天気に恵まれますように♪

さて・・・

市郡対抗駅伝を終えて、感じたこと・・・
それは・・・

(さらに…)

県知事杯第39回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会個人成績レポ

はいさ〜ぃ!池野です!

今日もアーシング〜♪
IMG_9992

しながらの、

動画撮影〜☆
IMG_9991

今日は風もなく、空も青く、最高の撮影日和☆
ちょくちょく、ここで一人動画撮影をしているので、見かけたら、声をかけて下さい!(笑)

動画撮影の後に、あることをしたら、鼻水と咳が止まらず・・・
そのあることとは・・・

これについては、また、改めて記事にしたいと思います☆

さて、昨日のブログで、

県知事杯第39回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会

の全行程については簡単ではありますが、一通り書かせて頂きました。

今日は僕、個人の内容について書かせて頂きたいと思います。
IMG_9861

僕の担当区間は、第8区(石川中学校正門横〜金武町役場の12.6km)1日目前半のアンカー区間です。
最初の段階では第6区の15km区間を言われていましたので、若干距離が縮んだ分、足を引っ張らずに済みました!

が・・・

個人的には、距離が短くて、物足りない〜(笑)

コースの下見も済ませ、目標ラップも設定!
前半平坦で、ラスト2kmくらいで上りのこのコース。

前半を3分45秒/km〜50秒/kmで行って、ラスト上りで耐えしのぐ?
そんな作戦で〜!

裸足禁止&サンダル禁止!

そんな僕の足元は・・・

足袋型ソックス〜!
IMG_9876 (1)

ソックス型足袋〜?

どちらかはわかりませんが、前日に、雨の中、作業服のお店で買った、この靴?で〜!

お値段、たったの1580円!(笑)
教えてくれた、Tさん、ありがとうございました!

アルトラのゼロドロップで行くつもりだったのですが、しばらくぶりに履いたら、足に合わず・・・
でも、この靴?はそんな僕の足にも、フィット感最高〜!

今まで旅ランは何度もしていますが、流石の僕も足袋ランは初めてです!(笑)

市郡対抗駅伝はおろか、レースをこの靴?で走ったのも、多分、僕が初めてだと思います!(笑笑)

30分程アップをしていると、早くも、トップの選手が〜

そして、倒れこむ・・・
IMG_9883 (1)

この大会は各区間で先頭から7分すると、都度一斉繰り上げスタートになります。
前からの襷を待つも、届かず・・・

僕は残念ながら、繰り上げスタート〜
足袋ランスタート〜(笑)

コースはこんな感じ〜
IMG_9994

やや、北東に進み12.6kmのコース。
海風の心配はありますが、とにかく自分のペースを守って走ることが目標!

前半こそ、同時繰り上げの選手につられて、ペースが上がってしまいましたが、すぐに修正。
向かい風を受けつつも、ほぼ、設定通り(予定通り)のタイムでペースを刻み・・・

良い感じでペースを刻んでいたんですが、やっぱ、風が強〜い!
この時の風が、北北東の風で風速も7m〜10mの間。
最高では10mを超える強風も・・・

感覚的なペースは落ちていなくても、実際のペースではかなり落ちる場面も・・・

それでも、ほぼ設定通りのペースで進んでいました!

が・・・

後半の上り坂になると・・・

撃沈・・・

上り坂大好きの僕ですが、流石に向かい風+上り坂には、勝てませんでした〜@@

でも、この上り坂のおかげで、僕以上に落ちていた、前のランナーを抜くことができたので良かったです☆

ガーミンでのラップはこんな感じ・・・

(さらに…)

おかげさまで満員御礼〜♪

はいさ〜ぃ!池野です!

今日もサバーチ〜!
IMG_9795

裸足封印中?
足の怪我も治ったので、明日から芝生かビーチで再開をしたいと思います☆

この辺を通り・・・
IMG_9796

こういう景色、好きなんですよ〜♪
IMG_9798

新都心公園〜!
IMG_9800

でも、今日の目的はここではなく・・・

今日はここでHDMランナーズの練習会があるのに、参加できずにごめんなさい。。(涙)

今日の目的は、新都心公園近くにある、本仮屋雅美さんのオフィス〜

優しい、雅美さんから・・・

島バナナを頂き〜
IMG_9802

特性スムージーを頂き〜
IMG_9803

赤キャベツのサラダを頂き〜
IMG_9804

ハッピーモアのヴィーガンスイーツを頂き〜
IMG_9806

頂いてばっか!(笑)

今日の目的は10日に開催させて頂く、イベントの打ち合わせなんですが・・・^^;

そして・・・
走って疲れた僕に、エネルギーワークまでして頂き〜

雅美さん、優しすぎ!!

おかげで、帰りも楽々走って帰ることができました!

あ・・・

(さらに…)

TopGear沖縄マラソン応援企画&キックオフイベント〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は昨日に引き続き、ここ奥武山公園へ〜!
IMG_9685

TopGear沖縄マラソン応援企画&キックオフイベント〜
12364235_892199880877179_373232873_o

昨日とは打って変わっての、良いお天気〜☆

サンダルから・・・
IMG_9684

シューズ〜(笑)
12636834_972988096129050_326402471_o

今回はZootシューズのためし履きも兼ねてのイベントだったので、僕も久しぶりに・・・^^;

まずは必殺、白方メソッドで、身体ほぐし&動き作り〜!
IMG_9714

そして、2時間走〜!
12620515_892200000877167_865818597_o

今日の参加メンバーがたまたま、ほぼ、サブ4前後の走力だったので、まずは皆で6分00秒/kmでペースを合わせ〜
1時間(10周)過ぎたところで、そのままキープ組と、上げる組に別れ、更に1時間〜!

皆さんナイスラン〜!
日差しの強い中でしたが、全員2時間を走りきりました〜

やっぱ、走る前にみっちりと、動き作りのドリルを行っているので、皆さん、動きのキレが良い感じでした!

流石に、藤原新選手のトレーニングパートナーを務めるくらいなので、教え方が本当に上手です!
指導者立場としても、本当に勉強になりました!

9時スタートして、12時30分まで。
たっぷり、3時間30分〜!

本当に皆さん、お疲れ様でした!

解散後は・・・

(さらに…)

HDMランナーズ10kmタイムトライアル〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はHDMランナーズ主催、10kmのタイムトライアル〜!

雨の中、皆さんお疲れ様でした!
12656122_972466946181165_906959889_o

皆さん、本当に素晴らし走りでした!!

今年から、基本、毎月第2土曜日に奥武山公園、第4水曜日に新都心公園で、10kmのタイムトライアルを開催致しますので、是非、お時間のある方は、ご参加下さいね☆

タイムトライアルの後は、来沖中のTopGear代表白方コーチとHDMランナーズ幹部でのミーティング〜
12632805_972467049514488_540780291_o

ハワイをイメージして、ポーズをしてみましたが、伝わりました!?(笑)
あ、ここは沖縄ですが^^;

明日は、白方コーチのスペシャルドリル&ロング走を予定しておりますので、ご参加頂く皆さん、是非、楽しみにしていて下さいね☆

タイムトライアル&ミーティングの後は・・・

(さらに…)

集中するためのルーティーン?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日もサバーチ〜!
FullSizeRender

いや〜、今日も寒いです><
3日連続の手袋〜

昨日は那覇市内で最低気温が6度、北部では4度まで下がったみたいです。
まさか、沖縄で、ここまで寒い冬を体験するとは思ってもいませんでした〜

うちなんちゅの方、発する言葉の半分以上が、

「さむい〜」
「凍える〜」

と、この寒さのことばかりでした!(笑)

僕はさすがにそこまで、寒くは感じませんが、あと、1、2年もすると、そうなっちゃうのかな〜^^;
うちでも、妻が電気ストーブを出していました!(爆)

今日は朝からヨーガのお勉強〜
今、講習が終わったところです^^

今日は、そのまま家には帰らずに、

こちらへ〜
IMG_9519

1年ぶり、2度目のイングリッシュガーデン〜!
あ、英語のお勉強ではありません・・・^^;

こちらは、電源とWi-Fiが完備されているので、ノマドワーカーには最高です!
IMG_9521

あ・・・
前まではノマドワーカーでしたが、今はオフライン系の仕事も増えているので・・・

セミノマドワーカー、ってところですかね?!(笑)

家に帰らず、こちらに寄って、お仕事をしているのは・・・
(さらに…)

沖縄で雪!?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はこちらへ〜!
IMG_9448

モリンガファームさんご園芸さん〜!

うちから、わずか?9kmのところにあるお店なんですが、行ったのは今日が初めてです!
ここ、自然農や無農薬のお野菜を中心に扱うお店で、県内のベジ思考の高い方の間では、結構有名なお店のようです!

2年近く沖縄に住んでいて、知らなかった僕・・・
アンテナの立て方を間違っていたのかな・・・??
でも、今日知ることができたので、良かったです!
これから、ちょくちょく来させていただきます☆

今日の沖縄は最低気温が7度。
場所によっては、もっと低かったのかな?

そして、風速が10m以上〜!(僕が確認をした時は13mでした)
風速1mにつき、体感気温が1度低くなる。と言うので、今日の沖縄の体感気温は氷点下!?

でも・・・

足元はサバーチ!(笑)
IMG_9443

でも、不覚?にも・・・

沖縄で初めて、手袋を着けちゃいました〜!
IMG_9444

足元は全然大丈夫なんですが、手と耳がかなり冷たかったです!
まさか、沖縄でこんなに寒い思いをするなんて、思ってもいませんでした〜

9km走っても、汗はまったくかかず・・・
っていうか、身体はまだ、冷えたまま・・・

身体を温めたいな〜!と思っていたら・・・

なんと〜

(さらに…)

引き寄せの法則って信じますか?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_9324

裸足〜!
IMG_9325

今年は暖冬だと言われ・・・
少し前までは夏日の日もあったり・・・

このまま冬が来ないで夏になってしまうのでは〜

なんて、思っていましたが・・・

鳥肌立ちました!(笑)
IMG_9329

冬来ました!
でも、半袖です!(笑笑)

ここ最近、風が強いので、気温以上に体感では寒く感じま〜す!
ま、それでも裸足で走れちゃうのは、本当にありがたいです!

内地の裸足ランナーの方は、この時期のランはどうしているんでしょうか〜?

今日は、トレーニングの後・・・

(さらに…)

子供達も裸足で走れ〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここへ〜
IMG_9187

宜野湾市にある、ハッピーモア市場〜
前から気になっていたんですが、お店に中に入ったのは今回が初めて〜!

もちろん、移動は・・・

裸足!
IMG_9182

レンタカーで先に行っている家族と、現地集合〜☆

こんな道走ったり・・・
IMG_9184

こんな道を走ったり・・・
IMG_9186

ナビ任せ(徒歩モード)で行ったら、超ハードコース〜@@
あちこち工事などで、荒れ道だらけ。。

ナビのおかげで、迷わずに目的地に到着できるのは、方向音痴の僕としては、すごくありがたいのですが、さすがに、路面状況までは案内してくれませんからね〜

誰か、裸足モードのある地図アプリを開発してください!
もし作ってくれたら、月額324円払いま〜す!(笑)

ハッピーモア、やばすぎ><
新鮮なお野菜がたくさんありすぎて、ついつい買い過ぎちゃいました〜
今晩の、山盛りサラダが、今から楽しみです!!

IMG_9189

IMG_9193

店内では、スムージーを頂けたり、ベジカレーが頂けたり〜!
IMG_9197

IMG_9203

そして、こちらは、カレーの注文でのセルフ一盛りサラダ〜!
IMG_9200

性格があらわれていますね・・・
これでもか〜!っていうくらいの超山盛り〜♪

子供達にカレーとお弁当を食べさせて、僕は山盛りサラダ!(笑)
超、幸せすぎ〜☆☆

ハッピーモアまでうちから丁度20km。
往復でもたったの?40km。

アップダウンも結構あって、景観的にも楽しめるコースなので、今度は往復走って行ってみようかな〜

でも、帰りがリュックパンパンで、大変なことになりそうですが・・・^^;

近くにこんな素敵なマーケットのある、宜野湾市の方がうらやまし〜><
けど、糸満市には僕の大好きなブランシュガーさんがありますからね〜♪

さて、ハッピーモアで沢山買い物&腹ごしらえをしたあとは・・・

(さらに…)

お肉こそパワーの源。そう思っていました!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここへ〜
IMG_9139

うちから、ジャスト10kmのところにある、平和記念公園〜

勿論、ここでも裸足〜
IMG_9140

ここの芝生の上は地球からのエネルギーがもろに感じられます!
10km走って溜まった乳酸が、一気に抜けていく〜
そんな、感じです!

ガジュマルさん〜
IMG_9143

ちょっと、失敬して^^;
IMG_9144

今日もたくさん、地球からのエネルギーを頂きました☆

1月17日はムーチーの日〜
ということで、

月桃の葉も何枚か頂いて^^
IMG_9137

帰り道の途中では、無人販売の、

ブロッコリーと
IMG_9147

なすびちゃんを
IMG_9148

ゲット〜

給水用に持っていた200円で丁度^^

なので、途中給水をすることができませんでした〜
と、言っても今の時期なら、20kmくらいは給水無しでも全然平気で走れちゃうので大丈夫☆

さてさて・・・

(さらに…)