ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

今日は妻の3◯回目の誕生日〜☆

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はレンタカーを借りて、ここへ〜!
IMG_0719

知念岬〜

トレーニングは、レンタカーショップまでの7kmちょっとをサブスリーペースで〜

本当は、サンキューファームさんの田芋イベントがあったので、そこに行く予定でしたが、連日の雨で、中止に〜
ということで、行き先をこちらに変更〜

予報では1日雨マークでしたが、この時間帯は雨が止んでくれました☆

知念岬で癒された後は、

ここへ〜!
IMG_0733

ユインチホテル南城〜

なんじ〜と一緒に、ハイチーズ♪
IMG_0735

今日はお泊り〜!
ではなく・・・

日帰り入浴〜(笑)
ここ、ユインチホテル南城には、温泉施設が併設されていて、一般の人も日帰りで利用することができます☆

フロントから、温泉までは250歩〜&ミニクイズ〜♪

レッツトライ〜
IMG_0738

IMG_0739

IMG_0740

IMG_0744

勉強になりました!(笑)

生憎のお天気で、景色はこんな感じでしたが・・・
IMG_0748

お風呂は最高〜!

今、1回目を楽しんできた所なので、これからまた、2回目を楽しんできたいと思います☆

そして、夜は・・・

(さらに…)

お金が無い〜!?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここへ〜
IMG_1670

豊崎美らSunビーチ〜!

裸足〜!(笑)
IMG_0690

今日は、ここでイベントが開催される予定だったようですが、雨のため中止に・・・
家族で、遊びに来ようとしていたんですが、残念ながら・・・

とりあえず、イベント開催の有無の確認という任務?は終了したので、このまま、ここへ移動〜
IMG_0696

瀬長島ウミカジテラス〜

お天気はどんよりですが、僕の足は晴れ晴れ〜?(笑)
IMG_0695

いつもがんばってくれている足にご褒美〜
IMG_0699

いや〜最高に癒やされる〜

無料の足湯ですが!(笑)

ご褒美を与えたところで、また美らSunビーチに戻って、タバタプロトコル〜!(爆)

無料といえば・・・

(さらに…)

トレーニングやレース後にダメージを残さない方法

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_1654

裸足!(笑)
IMG_1655

豊崎美らSunビーチの3kmを使って、ゆるめのペース走〜!
移動ジョグ合わせて、17km程。

いや〜!
最高に気持が良いです☆

ここ沖縄でも、しばらく寒い日が続いていましたが、ようやく、カラッと、清々しい陽気になりました!

と言っても、沖縄の太陽は強烈!
この時期でも、晴れると日差しはかなり強いです!

走るには、最適!
とは言えませんが、でも、走って汗がかけるって、最高〜!

3月を過ぎると、段々と暑さとの戦い(本当はただ、それを受け入れるだけですが・・・)になるので、しばらくはこの陽気を有りがたく、満喫させて頂きたいと思います☆

昨日は・・・

本仮屋雅美さんと〜!
IMG_1658

東京から双子のお姉さま(本仮屋ユイカさんのお母様)がお見えになっていたので、このタイミングで、初めてお会いさせて頂きました!

いや〜、ホント、姉妹揃って、本当に素敵な方でした!

姉妹で二人三脚で会社を経営されているのも、本当に凄いですよね!

1時間30分くらいの間ではありましたが・・・

めちゃくちゃ濃いお話しができました!

そして・・・

(さらに…)

裸足で1000m×4本のインターバル走→タバタプロトコル

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜!
IMG_1651

まずは、雲梯!(笑)
IMG_1652

そして・・・

裸足!(笑笑)
IMG_1650

今日のメニューは・・・

1000m×4本のインターバル走〜!
前回5本行った所を1本減らして4本にしたのは・・・

その後で、タバタプロトコルを行うため〜!

まず、インターバル走の結果から・・・

こんな感じ!
IMG_1648

ゆっくり目からスタートをして、回ごとに上げていく感じで行ってみましたが、イメージ通り、徐々に良い感じで上げていくことができました!

裸足インターバル走で、ここまで上げることができたのは、今回が初めてです!

そして、これだけペースを上げても・・・

足裏のダメージは全く無し〜!

速く走る=足裏が痛くなる

は思い込みだったようで、むしろ、ペースを上げたほうが、地面との接地時間が少なくなる分、痛みも少なくなるように感じます。
勿論、走り方がちゃんとしていなければ、スピードを上げることで、足裏のダメージは増していきます。

なので・・・

(さらに…)

400m×5本のインターバル走〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_0544

裸足!
IMG_0545

400m×5本のインターバル走〜!

まだ、右足の親指と人差し指の間の傷が完治していないので、もうしばらく裸足は封印するつもりでしたが、封印は明日からにすることにしました!

というのは、今日から29日まで福岡出張で、寒い福岡では、裸足でもサンダルでも走らないので、この間で自然に治ると思ったからです☆

ちなみに、福岡では・・・

これで走ります!
IMG_9876 (1)

足袋のような靴下のような・・・
市郡対抗駅伝の時に履いた”アレ”です!(笑)

ラン用ではありませんが、ランで履いています!(笑笑)

これ、軽いので、携帯にも便利で良いです☆

いつも、ランの後に行っていたのですが、今日は、

これを・・・
IMG_0548

ランの前後で行ってみました〜!

ランの前に行うことで、肺への空気の入りが良くすること。
ランの後に行うことで、ストレッチ効果を期待して☆

結果の方は・・・

(さらに…)

5000m記録会、裸足で走ってきました〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_0530

サンダル〜(ルナサン)
IMG_0531

裸足ラン再開の予定でしたが、まだ、右足の親指と人差し指の間の傷が残っている状態だったので、無理をせず・・・
ばい菌が入って、化膿してしまったら、嫌ですからね。。

これ、何だかわかりますか??
IMG_0525

天然のアーサー(アオサ)!
IMG_0526

全部が全部、アーサーではありませんが、この色の濃い緑のやつが天然のアーサーなんです!
IMG_0527

ビーチは人工だけど、アーサーは天然?(笑)

地元の人は結構、こうして、干潮の時間を狙って採りにきます。
IMG_0529

僕も何度か採ったことがありますが、採るのが大変で、気をつけて採らないとすぐに、砂利も一緒にくっついてきてしまいます・・・

でも、天然のミネラル補給〜!

そして・・・

集中力アップには最高〜!(笑)

身体のダメージは全くと言ってよいほどありませんが、親指と人差し指の痛みが残っているので、今日は無理をせず、6kmちょっとのゆるジョグ。

走り足りませんが、その分は完治してから挽回です☆

昨日は予定通り、

ここで・・・
IMG_0518

5000mの記録会〜!

勿論、

裸足〜!(笑)
IMG_0519

裸足での前回の記録(1月28日)
IMG_9609

18分15秒

これを超えて、一気に17分台に突入したいところですが・・・

流石に、おきなわマラソン明け直ぐなのと、親指と人差し指の間の怪我が完治していないので、痛みが出ない範囲で無理をせず。

それにしても、昨日は風が強かった〜@@

そんな中の、昨日の結果は・・・

(さらに…)

2016年第24回おきなわマラソン、30km地点からゴールまで〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は朝から1日ヨーガ三昧〜!
次回がいよいよ最終回!
来春からは、ヨーガのインストラクターとしての活動もしていく予定です☆

今日も移動は、勿論ラン〜!
IMG_0497

そして、

サンダル〜♪
IMG_0498

何だかんだで、おきなわマラソン明けすぐになのに、30km近くも走っちゃいました〜

でも、ダメージはゼロ!

と言いたいところですが、不覚にも・・・
IMG_0476

下り坂と、後半のフォームの崩れにより・・・
でも、筋肉的なダメージはほぼゼロです☆

ただ、必ず見えないダメージは負っているので、超回復をイメージしながら、しっかりとケアをしていきたいと思います☆

さて、おきなわマラソンのレースレポート、昨日の続きです。

2016年第24回おきなわマラソン、スタートから30km地点まで〜!

今日は30km地点から、ゴールまでになります。

30km地点を2時間04分47秒で通過し・・・

(さらに…)

5000mのペース走→タバタプロトコル→雲梯〜!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_0213

サバーチ〜!
IMG_0214

5000mのペース走〜

おきなわマラソンの入りをイメージして、走ってみました☆

結果は・・・

20分59秒(4分12秒/km)

力みも無く、ほぼ理想通りの走りができました!

ペース走の後は、そのまま間をおかずに・・・
タバタプロトコル〜!

結構きついですが、ドMなので段々と、好きになってきました!(笑)
やっているときはきついんですが、その後の、ジョグが、凄く軽く感じるんですよね〜

これって、まだ、追い込みが足りない証拠??
それとも、タバタプロトコルに流し的な効果もあるのでしょうか・・・?

ま、どちらにしろ、良い効果が得られたので良かったです☆

ただ、本来狙っている効果は、

有酸素性運動能力と、無酸素性運動能力の両方を一気に引き上げることです。

そのためには、まず、週に3〜4回を2ヶ月は続けてみたいと思います!

タバタプロトコルを行うことで、

有酸素性運動能力:10%アップ
無酸素性運動能力:30%アップ

こんな実験結果も出ているようです!

ペース走、タバタプロトコルと行い・・・

その次は・・・

(さらに…)

雲梯にぶら下がって〜

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_0125

裸足〜
IMG_0126

で・・・

1000m×5本のインターバル走〜!

最初は3本で終了して、その後、少し間をおいて、タバタプロトコル〜!
と思っていましたが、インターバル走が気持ちよかったので、5本に増やして、最後2本は少しペースを上げておきました!

結果は・・・

1本目:3分47秒
2本目:3分44秒
3本目:3分44秒
4本目:3分42秒
5本目:3分34秒

昨日10kmのペース走を含み、30km以上走っていたこともあり、前半は少し身体のキレが良くありませんでしたが、回を重ねるごとに、ペースが楽に感じられ〜!

かなり抑えめのペースではありますが、このペースなら、20本くらいはこなせちゃいそうです☆

ちょっと前までは、このペースでも、5.6本で結構きつかったんですが、今は楽々☆

で・・・

インターバル走の後は、タバタプロトコルは行いませんでしたが・・・

(さらに…)

おきなわマラソン1週間前の10kmタイムトライアル〜

はいさ〜ぃ!池野です!

HDMランナーズ、月に1度のタイムトライアル会〜!
12696443_979835695444290_152473643_o

毎月第2土曜日は奥武山公園で、第4水曜日は新都心公園で10kmのタイムトライアル会を行っていま〜す☆

参加希望者は・・・

facebookから、コメントくださ〜い!(笑)

って、そろそろ、チームのホームページも作らないとですね・・・^^;

今日は、蒸し暑い&強風の中でしたが、皆さん、ナイスランでした〜!
目標タイムや前回の記録を大幅に更新したり!!

ちなみに僕は・・・

おきなわマラソン、1周間前ということで、今日はペーサーではなく、単独、マラソンペースで行こうかな?
と思っていたんですが、ドラエモンズから参加してくれたSさんが、4分30秒/kmで行くと言うことだったので、5kmまで、そのペースで引っ張って、その後、ビルドアップで徐々に上げていくか、4分00秒/kmまで上げていくことに〜

が・・・

Sさん、飛ばし過ぎ〜
最初200mくらいのペースが3分40秒/km〜
1kmでも4分08秒/km〜

ということで、予定?変更〜

このペースで引っ張っていくことに〜

が・・・

流石にペースが速すぎたのか、2kmを過ぎたところで、Sさん、失速・・・

走りなどは凄く良かったのですが、流石にちょっと、飛ばし過ぎちゃいましたね^^;

結局僕は、ほぼ、そのままのペースで走りきり、

40分26秒でゴールイン〜

おきなわマラソン当日も、とりあえずこれくらいのペースで行ければ良いかな??
でも、あまりタイムやペースは気にせず、あくまでもこの辺は目安の一つとしておきます。

おきなわマラソンはガチレースではないので、4月17日(日)に裸足で走るかすみがうらマラソンまで、余力を残しておきたいと思います☆

タイムトライアル後は、お楽しみの表彰式〜

があるのですが、僕には無いので・・・

エア表彰式〜(笑)
12696328_979835648777628_405732076_o

表彰式も無いし、バレンタインチョコも無いし・・・
HDMランナーズ、脱退しちゃおうかな!?(爆)

裸足でゴールインのTさん〜
12695347_979835288777664_787429365_o

Tさん、裸足なのに、僕は・・・

サンダル〜
IMG_0118

おきなわマラソンもこれで行くので、その感覚を確かめるために^^;

走り終わった後は・・・

(さらに…)