ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

ランニングウェアで擦れたりしませんか?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は、ここへ〜
IMG_1610

新都心公園〜!
途中、少し寄り道をして、15kmほど〜

目的はここではなく・・・

こちら〜
スクリーンショット 2016-04-08 16.36.26

ぶら下がっています!(笑)

かすみがうらマラソンまであと、わずかということで、今日は、本仮屋雅美さんにお願いをして、ボディーメンテナンスをしてもらいました〜

最初にぶら下がっておくのは、恒例行事?(笑)
走って縮んだ身体が、一気に引き伸ばされます☆

この時も、何処が伸びているか?
ここを意識するだけで、ストレッチ(ぶら下がり)効果が全然変わってきます!

雅美さんが意識を促してくれるので、しっかりとその部位に集中して取り組むことが出来ます☆

そして・・・

エネルギー&栄養満点のスムージーを頂き〜
IMG_1602

走って疲れた身体が、最高に癒やされます☆☆

今日、行って頂いたボディーメンテナンスについては、また、明日のブログで記事にさせて頂きます!

話は変わり・・・

これ、何だかわかりますか!?
IMG_1603

ごぼうに見えますが、ごぼうではありません。

上の写真にヒントがあります。

正解は〜

(さらに…)

10kmのレースペース走は暑さ(熱さ)との戦い!?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日もここで〜!
IMG_1590

裸足☆
IMG_1591

ピーカンのお天気の中・・・
IMG_1595

10kmのペース走〜!

今日でかすみがうらマラソンまで、丁度10日。
と、言うことで、レースペース感覚と足裏の感覚を掴む目的で〜

最初の2kmを緩めに入り、間6km(2km〜8km)をレースペース。
ラスト2kmでハーフマラソンペースくらいまで上げるイメージで〜

結果は・・・

IMG_1598

前半の入りから、途中までは、まさにイメージした通りの走りができていたのですが・・・
ラスト2kmで上げることが出来ませんでした〜><

と言うのは・・・

この暑さで、地面が熱くなり、途中5km過ぎ辺りから暑さ(熱さ)との戦いに・・・
熱さで、足裏が弱ったのか、足裏のスレも感じるようになり・・・

結局、足裏のダメージから、ラストもペースを維持するのがやっとの状態でした・・・
家に帰って、足裏を確認して見ると、若干、擦れている感じでした・・・

この擦れが熱さによるものなのか?それとも、走り方によるものなのか・・・?

恐らく、熱さを我慢して走ることによって、フォームが若干崩れてしまったことと、熱さで、足裏の皮が弱くなっていたことが原因だと思います。

もし、レース当日も10km地点でこの状態だとしたら・・・

(さらに…)

インターバル走→タバタプロトコル→そして・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_1572

裸足☆
IMG_1573

1000m×4本のインターバル走〜!
昨日、30kmを走っていますが、身体の重さなどはありません。

が・・・

今日の沖縄は暑い〜
最高気温、27度!
そして、湿度は80%超え〜@@

以外と、このムシムシ&ジメジメが気持ちよかったりもするんですが、これからのシーズン、カビ対策が大変です。。

さて、インターバル走の結果は・・・

こんな感じ〜
IMG_1586

ラスト2本はもう少し上げたかったですが、全体的にまずまずの走りが出来ました。
そして、5分間レストを挟んで・・・

タバタプロトコル〜!

インターバル走後の心拍数、108bpmから5分後、85bpmまで、下がった段階でのタバタプロトコルでしたが・・・

結果、こんな感じ〜
IMG_1587

前みたいに右肩下がりにはなりませんでしたが、もう少しがんばらないとですね!

タバタプロトコル後の心拍数は118bpm。

そして・・・

(さらに…)

ヨーガインストラクターになれるかな??

はいさ〜ぃ!池野です!

昨日の19時過ぎに、沖縄の我が家に戻ってきました〜
10泊11日の帰省&関東旅行、最高の思い出になりました☆☆

沖縄に戻ってきた初日の今日は・・・

こちら〜
IMG_1568

去年から、1年間かけて学んでいた、ヨーガ〜!

今日が最終日、卒業試験でした〜!

卒業試験なのに・・・
思いっきり朝寝坊をしてしまい、今朝、目が覚めたのが7時10分過ぎでした〜@@

って、もう、家を出なければいけない時間です!
とにかく、出すものだけだし、身支度を整え、何とか7時30分には家を出て〜!

バスとゆいレールで行くか・・・
途中までバスで行って、残りを走るか・・・
途中まで走って、途中からゆいレールに乗るか・・・

色々と考えながら、走っていましたが・・・

5分/kmで行けば、何とか間に合うことがわかり・・・

結局、

最後まで走って行きました〜(笑)

昨日の天気予報では、朝、かなり強い雨が降る予報になっていましたが、降らないでくれました☆☆

おかげで、ギリギリ時間に間に合い、雨にも濡れずに済みました☆

でも、会場についた頃には、雨に濡れたくらいの滝汗でしたが・・・^^;

往復ランで、結局30km程走ることが出来ました☆

ヨーガのほうは・・・

(さらに…)

沖縄の海と湘南の海の違い・・・?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日の目的地は、あそこ〜!
IMG_1422

実家から、丁度5km程の辻堂海岸まで出て、そこから、江ノ島まで〜
IMG_1421

江ノ島到着〜
IMG_1427

灯台まで、行きたかったですが、人が多かったので、左側にそれて、ヨット・ハーバーの先の駐車場(湘南藤沢マラソンの会場)で折り返し、元来た道を〜♪

サーファーを見ていたら・・・
IMG_1433

僕も入りたくなってしまったので・・・

入っておきました!(笑)
IMG_1432

今日は、走り初めの気温が11度と結構、肌寒かったですが・・・

海水は思ったよりも、冷たくなかったです☆

この間、沖縄で入水した時と、そんなに変わらない感じかな??

でも・・・

(さらに…)

スーパーおじさん、美人アナウンサーと結婚!?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここ、実家近くの公園へ〜
IMG_1383

桜が綺麗〜♪
IMG_1391

お天気が晴れていれば、もっと最高だったのかもしれませんが、また、気温が少し下がってきた分、まだまだ、桜の見頃が続きそうです☆

こんな感じのコースを・・・
IMG_1387

裸足で走ってきました〜♪
IMG_1386

旅行中はサンダルランばかりでしたが、久しぶりの裸足、アーシングランが出来ました☆☆

ここで、ずっと走ろうかな?とも思いましたが、走るには大きな公園ではないので、途中で飽きてしまい・・・

場所を移動〜

通っていた、中学校の外周〜!
IMG_1392

校内マラソン大会では、この外周2周と校庭内1周くらい?の2kmのコースで何回かありましたが、毎回・・・

校庭を出るまでは、トップで突っ走り・・・

戻ってくる頃には、20位前後まで落ちている・・・

といった、

完全ダメタイプの走りをしていました。。

タイムもたしか、10分以上かかっていたと思います。
当時の僕が、今の僕を見たら・・・

きっと、

スーパーおじさんだと思うでしょうね!
もしくは、裸足の変態おじさん?(笑)

その後は・・・

小学校の脇の道〜
IMG_1394

こちらは、少年野球の時にコソ練で走っていた時のコースです。
20回走ると、父親が何か、ご褒美を買ってくれたので、それが嬉しくて、毎日続けていたのを覚えています。

あの時は、ものすごく長い距離に感じた道も、今では・・・

当時の僕が、今の僕を見たら、きっと・・・
スーパーおじさんだと思うでしょうね!(笑笑)

でも、今の僕から小学校の頃の僕を見たら・・・

彼もかなりの子でしたよ〜

この校庭の写真右端からボールを打って、写真左端にある校舎に何度もボールをぶつけていました〜
IMG_1395

飛距離にして、90m近く(少年野球のセンターフェンス超え)かっ飛ばす、ホームランバッターだったんです!
今の僕からは想像がつかないかもしれませんが、小学校の頃(5年生だったかな?)にはすでに、156cmの母親の身長を超えて、体も大柄だったんです。

それが今では・・・

バットにボールを当てることも出来ないかもしれません・・・^^;

結局、中学では野球部には入らず、バドミントン部に入りましたが、あのまま野球を続けていたら、きっと、今頃はどこかの局の美人アナウンサーと結婚をしていたはずです!(笑)

ま、レバたらはいくら言っても、何もなりませんので、僕は裸足でギネス記録を獲ることだけに専念します!(笑)

ちなみに・・・

(さらに…)

皇居で30km走〜!の予定が・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜☆
IMG_1311

久しぶりの皇居〜!
昨日のお昼に東京入りして、31日のお昼までの3泊4日で東京になります。

今回は久しぶりにスケジュール的にかなり余裕があります。

今日、明日、あさって共に、1件ずつ、予定が入っているだけです。
本当は他にも予定が入っていたんですが、半分がキャンセルになってしまったりで、当初の予定よりも更に、余裕のあるスケジュールになりました。

きっと、色々とやることが詰まっていたので、神様からのプレゼントですね!
この時間を無駄にせず、しっかりと有効に使いたいと思います☆

さて、話を戻し・・・

今日は皇居で、30km程のビルドアップ走を行う予定でいました。
前半はお花見をしながらゆっくりと・・・

徐々にペースを上げていき、ラスト1周(5km)でマラソンペース程度を考えていました。

勿論、足元はサンダル〜♪
IMG_1312

裸足で走りたい気持ちもありましたが、不思議と沖縄ではできるのに、東京では・・・
街中をコート着てサンダルで歩いているだけで、なぜか浮いている気が・・・^^;

きっと、気のせい。気のせい(笑)

お花が綺麗〜♪
IMG_1317

さ〜て、徐々にペースを上げて〜!

と、思ったら・・・

前には歩行者がいっぱい・・・
IMG_1318

そして・・・

(さらに…)

皆さん、トレーニング後はどうしていますか!?

はいさ〜ぃ!池野です!

昨日、無事、関東入りしました〜!
寒いです^^;
でも、足元はサンダルです!(笑)
 
今朝はこんなところで走ってきました〜!
IMG_1204

つくば市の公園〜
IMG_1199

子どもたちと3km程〜☆
IMG_1198

つくば市にある、妻の親戚の家に家族で泊めてもらいました〜
スピな話や、不食の話など・・・(笑)
本当に、楽しい時間&お話しをありがとうございました!

貴重な手作りの柿酢まで頂いちゃいました〜♪

さて、昨日の本仮屋雅美さんに行って頂いた、裸足で100km!ギネスに向けてのマンツーマンレッスンの続きです!

昨日の記事はこちら
鬼メニュー!?1000mのタイムトライアルの予定がまさかの・・・

昨日のブログである程度は書かせて頂いたので、今日は雅美さんから頂いたアドバイスを中心に、シェアをさせて頂きたいと思います。
是非、参考になる部分がありましたら、取り入れてみて頂けると嬉しいです☆

体重と体脂肪率の変化については、僕なりには、

脂肪燃焼効率の高い走りが出来ている

といった見方を一応はしてはいます。

ただ、もう少し糖代謝のほうもうまく使えると、短い距離を走る分には楽に走れるようになるのかもしれません。
この辺は色々と実験(トライアンドエラー)を繰り返しながら、自分にあった方法を探していきたいと思います☆

さて、今回の狙いは5000mのタイムトライアルを2本行うことで、前後の疲労度の違いと回復度を見ることが一番の狙いだったのですが、この部分に関しては、ある程度の合格点は頂きました。
ただ、続けていくことで、繰り返し自己ベスト近辺の走りが出来る。とのことですので、この辺も視野に、取り組んでいきたいと思います!

そして・・・

僕にとって、今回、一番の収穫だったのが・・・

(さらに…)

鬼メニュー!?1000mのタイムトライアルの予定がまさかの・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_1187

裸足〜
IMG_1188

6kmほどのゆるジョグです。

それにしても、3月も終わろうとしているのに・・・
今年の沖縄は寒い〜

こんな寒い中、今日から10日間、関東上陸〜

帰省を兼ねての家族旅行です!
いや、家族旅行を兼ねての帰省でした!(笑)

いつも予定を詰め込み過ぎて、色んな意味?でパンパンになってしまうので、今回はかなりゆとりを持っての旅です^^

さて、今日は、昨日、本仮屋雅美さんに行って頂いた、裸足で100km!ギネスに向けてのマンツーマンレッスンについて、書かせて頂きたいと思います。

きっと、多くのランナーの参考になる内容だと思いますので、お時間ございましたら、どうぞ最後までお付き合い下さいm(_ _)m

とりあえず、今日&明日の2本の記事にしてまとめさせて頂く予定です。

では、早速☆

前日の夜に、5000mのタイムトライアルを行っているので、流石に疲労は残っていました。
でも、最近、スピードには自信が付いていたので、1000mのタイムトライアルは、意外と楽しみ!(笑)

1000mをシューズでの自己ベスト(3分18秒)を5秒以上更新することを目標に、2日続けてのタイムトライアルに挑むつもりでした。

が・・・

雅美さんから言い渡されたメニューは・・・

(さらに…)

裸足で5000m、タイムトライアルの結果は・・・?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_1136

本仮屋雅美さんによるマンツーマンレッスン〜!
スクリーンショット 2016-03-24 15.25.58

裸足で100km!ギネス記録に向けて、全面的なサポートを頂いています!
僕、今までに何名かのパーソナルトレーナーの方にお願いをして、付いてもらったことがありますが、本仮屋雅美さんのマンツーマンレッスンは本当にピカイチ!です☆

本仮屋雅美さんは、こうしてたスポーツトレーナーとしての活動だけでなく、女優の本仮屋ユイカさんのアシストや本の執筆など、本当に、多方面で活躍されている方!

こんな素晴らしい方に、僕のギネス記録のチャレンジをアシスト頂けるなんて、本当に幸せです!!

そして、こんな活動までされているんだから、本当に凄すぎです!!
めっちゃ、共感&共鳴致します!!

今回の内容も、かなり濃すぎだったの、すぐにでもお伝えをしたいところですが・・・

まだ、昨日の5000mの記録会の内容をアップしていなかったので、こちらを先にお伝えさせて頂きたいと思います☆

いきなりですが・・・

まずは結果から〜!
IMG_1134

勿論、裸足でのトライになります!

シューズで出した17分58秒切りを目標に挑んだ今回の、5000mのタイムトライアルでしたが、残念ながら、18分09秒と、10秒ちょっと、足りず〜

裸足でのベストは更新出来ましたが、目標としていた、シューズでの自己ベスト更新には至りませんでした。

ただ・・・

調子的には、かなり良い走りができたと思っています!

ここ最近、取り入れているタバタプロトコルなどの成果か、前以上にかなりスピードが付いてきたようで、思わず、最初の1周(400m)を先頭集団(16分台の高校生)に着いて行ってしまいました〜

こんな感じ
IMG_1133

明らかに、突っ込みすぎ・・・

急いでペースを落としましたが、そこから中々リズムが整わず・・・
それと、スタートの直前に食事を済ませてきたので、その分でも、若干苦しくなり・・・

3000m過ぎくらいからまた、調子を立て直すことができたのですが、トータル的には、目標のタイムには届きませんでした・・・

それでも・・・

(さらに…)