ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

古宇利島マジックアワーin今帰仁村レース内容

はいさ〜ぃ!池野です!

今朝は、雨の中、5kmほどを裸足ジョグして来ました〜!
昨日の古宇利島マジックアワーのダメージはほぼゼロでした〜!

さて、今日は、その

古宇利島マジックアワーin今帰仁村

のレース内容について、書かせて頂きます。

レースのスタート時間は15時30分。
現地入りは11時前〜!

谷口浩美氏によるランニング教室のあと、ツーショット写真を撮らせて頂きました〜!
IMG_1895

谷口さんのお話は初めて聞かせて頂きましたが『良い人』が身体からにじみ出ているお方でした!
お話も大変、参考になりました〜!

レース前をかなりまったりと過ごし・・・
スタートもとてもリラックスした状態で、走り出す事ができました。

今回のレースは、ファンランなので特に目標などはありません。
目安としては、4分00秒/kmのイーブンペース。

ただ、このコースは小刻みなアップ&ダウンがあるので、あくまでも体感としてのペース。
とにかく、折り返しまでは、楽なペースで進んで、後半で上げられれば、上げる。
そんな気持ちでいました。

走り始めてみると・・・

〜1km:3分52秒
〜2km:3分45秒

かなり抑えて入ったつもりですが、体調が良いのか、このペースでも突っ込んだ感じも全くありません。

ただ、ここからが、アップ&ダウンの始まり。
ペースは一定しませんが、体感的なペースは維持できている感じ。
テンポの良いペースで刻みながら、早くも折り返し地点の古宇利島へ。

ここでの正確なタイムは計っていませんが、ペース的には1時間23分くらいでゴールできるペースで来ていたと思います。

余力もかなり残っていたので、後半で少し勝負をしてみるかな?
そんな気持ちもありました。

が・・・

折り返してから風向きが一気に向かい風に・・・
ここから仕掛けるのはまだ、少し早すぎる。
ここからはとにかく我慢。

集団を利用しながら、とにかく体力を温存し続けました。
途中、集団から二人が抜け出しましたが、あえてそれには付いて行かず、もうしばらく温存。

14km付近になったところで、前のランナーが落ちて来たので、ここで一気にスパート!
前のランナーを一人ずつ捉えにかかります。

前のランナーを4人ほどかわした所で・・・
仕掛けるタイミングが少し早かったようで、楽だったペースが、一気にきつく・・・

風よけも無くなり、体力の消耗も少しずつ増して来ました。

ここへ来て、11kmの部のランナーと合流。
給水がとれなくなったり、前が進み辛くはなりましたが、11kmの部のランナーの多くからの、

「がんばって下さい」

の言葉に力をもらいながら、更に前のランナーを目指す。
しかし、ラスト少しの所で、2人のランナーに抜かれ・・・

結局、フィニッシュは総合で15位。
途中1桁台の可能性もあるかも?と思いましたが、さすがにそこまでは・・・

それでも、ファンランのレースで、これだけの走りができれば、十分です!

フィニッシュ後の写真〜!
IMG_1020

妻の写真が間に合わず、リトライ!
後方からランナーが来ていなかったので、もう一度撮り直しちゃいました!(笑)

と、まとまりの無い記事になってしまいましたが、こんな感じのレース内容となります。

タフなコースではありますが、走り後耐えがあり、僕的にはこういうコースは結構好きなので、来年は1桁台を目指してがんばってみます!

高低差はこんな感じ
スクリーンショット 2015-04-19 10.32.49

高低差はそれほどではありませんが、小刻みに揺さぶられる感じです。
上りを我慢。下りをリラックス。
足を使いすぎない事が、ポイントになりそうですね!

レース内容については以上ですが、明日のブログで、少し補足的な部分について書かせて頂きたいと思います☆

(さらに…)

上野公園でインターバル走をすると・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_1874

上野公園内外でのゆるジョグ☆

6時ちょっと過ぎのスタートですが、朝のこの時間の空気が良いですね!
IMG_1873

IMG_1872

おとといは1時就寝の3時起床。移動途中で仮眠は取りましたが、まとまった睡眠が取れませんでした。
その分、昨日は・・・9時前に就寝して、5時前の起床。8時間バッチリ睡眠を取る事ができました☆

気分もスッキリ。
お天気もよく、走っていてもとても清々しかったです☆

そして、その清々しい気持ちのまま、

(さらに…)

パトカーに乗りました・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

昨日は大失態をやらかしてしまい、ブログの更新ができませんでした。。
大失態の内容は・・・
記事の後半で〜

まずは、おとといの2部練、夜の部について書かせて頂きます☆
IMG_1863

この日は午前中にトップギアの白方コーチ。そして、道楽らんな〜ずメンバーのドラミちゃんとすでに30km近くを走っていました。

夜の部は朝の部が終わってから、7時間後のスタート!
昼&夜共に、軽めの食事だったので、エネルギーは良い感じで枯渇状態。

トレーニング内容はコース(3km)を2周した後、5本のWS。
そして、体幹トレーニング。

ランネット駅伝沖縄に向けて、皆で良いトレーニングができました!
そして、練習後はそのまま走って・・・

ここへ〜!
11131812_761554453941723_1449028105_n

糸満でお魚が美味しい!と評判の居酒屋で一度行ってみたいと思っていたお店です。
ここで、白方コーチが、お友達と飲んでいると言う事で、合流(乱入?)させて頂きました!

IMG_1871

IMG_1872

評判通り、お魚の美味しいお店でした☆

白方コーチとも初めてお酒をご一緒でき、K夫妻のお話も面白く、とても、有意義な時間を過ごさせて頂きました♪
45km走った疲れも、全部吹っ飛びました☆

白方コーチ&K夫妻、楽しい時間をありがとうございました!

そして、次の日は、

ランスポット沖縄第3回ZOOTランニングクリニック

に参加をさせて頂き・・・
と、こちらのお話はまた、明日させて頂くとして、まずは、昨日の大失態のお話から・・・

(さらに…)

白方コーチ→ドラミちゃん→・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は、トップギアの白方コーチと〜
IMG_1859

明日4月12日(日)に開催される、

ランスポット沖縄第3回ZOOTランニングクリニック

の講師として昨日から沖縄入りしている、白方コーチと、朝ランをご一緒頂きました〜!

うちから5km。白方コーチの宿泊先から6km。
ほぼ、中間地点の瀬長島で合流をして、その後、美らSUNビーチまで移動して、10kmほどをご一緒頂きました!

マンツーマンで、色々とお話ができて楽しかったです!
アルコールのこる中、お付き合いを頂きましてありがとうございました!(笑)

走力、ピッチ、接地の関係のお話も、とても興味深かったです!

そして、今日はこの後、ランネット駅伝沖縄を一緒に走るメンバー(道楽ランナーズ)と一緒に練習〜!

しかし、ランナーの一人が参加できず・・・

(さらに…)

スピード強化の為に坂道ダッシュ!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで・・・
IMG_1855

坂道ダッシュ〜!!
100m×10本です!

18秒〜21秒程度と緩めではありますが、スピード強化の目的で!

うちのすぐそばの陸橋ですが、コーナーをうまく使えば丁度100mくらいあるので、坂道ダッシュを行うには丁度良いコースです!
坂の加減も丁度良いし、今後も坂道ダッシュの時はこのコースを使わせて頂く事にします☆

身体が完全にフル&ウルトラ仕様になってしまっているので、少しはスピードにも対応できる身体に作り上げていきたいと思います!

ランネット駅伝、道楽らんな〜ず1区に期待あれ〜!(笑)←自分で自分にプレッシャー・・・^^;

坂道ダッシュの後は・・・

(さらに…)

久しぶりのインターバル走!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで、ゆるジョグ〜
IMG_1852

しばらく、夏の沖縄が続いていましたが、今日は、夏空も一休み。
IMG_1853

今日くらいの天気なら、先日のあやはし海中ロードレースも、もう少し楽だったんですが^^;

ま、レースコンディションばかりはどうする事もできないので、そのコンディションの中で、どれだけの走りができるかが、大切ですよね!

当日は、自己ベスト更新から、

とにかく楽しむ

に目的を変えたので、そう言う意味では、暑さを楽しみながら走れたし、目的はしっかりと達成する事ができました☆

ゆるジョグの後は、ここに移動して・・・
IMG_1854

(さらに…)

板橋CityマラソンでPB更新していました!

はいさ〜ぃ!池野です!

2週間近く、沖縄を離れている間に、
沖縄はすっかり・・・

夏になっていました〜!

もう、海水浴ができる時期ですもんね☆
僕たちの、初入水はいつになるかな〜^^

さて、久々の沖縄ランは、まずは、ここでゆるジョグ〜
IMG_1782

そして、

(さらに…)

群馬最後の朝ランは・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

長いようで、あっという間の12泊13日。
今日はこれから、東京の宿に泊まり、明日、夕方のフライトで沖縄の家に戻ります。

群馬最後の朝ランは、ここで〜!

群馬に住んでいた時に、一番よく走っていたコースです。
途中、少林山に寄って、お花見も楽しんできました^^

沖縄のビーチサイドを走るのも良いですが、景観豊かな、自然の中のランも最高ですね!

景色と懐かしい思いを感じながらの、18km長のLSD。

次、来る時は、真夏の暑い中のランを楽しませて頂きます☆

明日は・・・

(さらに…)

観音山お花見ラン

はいさ〜ぃ!池野です!

今日も最高のお天気ですね〜♪
花粉を除いては・・・^^;

お花見ラン〜!

あまりにも気持ちが良かったので、午前中のSkype会議の時間ギリギリまで、

観音山ファミリパーク→観音山

を15km以上かけて、お花見ランを楽しんできました〜♪

群馬にいた時は、普段から走っていたコースですが、こうして、しばらくぶりに走ってみると、本当に良いコースを走っていたんだな〜と、改めて感じさせられます。

アップ&ダウンもあり、トレーニングをするには、ホント、最高の環境ですね!

よく周りから、

(さらに…)

板橋Cityマラソンのスタート位置

はいさ〜ぃ!池野です!

紫外線指数4〜!
IMG_1701

気温はまだ、それほど高くありませんが、日差しは、日を追うごとにどんどん強くなっています!

そんな中、今日は・・・

ここで3kmだけ、マラソンペース走〜!
IMG_1700

より、若干速め?

3kmを、

11分37秒(3分52秒/km)

で、フィニッシュ。

4分00秒/km程度で行っているつもりが、ハーフマラソンのベストペースと同じくらいで・・・

トレーニング量を抑えているおかげで、かなり疲労が抜けているようです。
実際のスピードよりもかなり、楽に感じられます。

この感じだと、レース当日も4分00秒/km〜05秒/kmで楽に進んでいく事ができそうです。

ただ、

(さらに…)