ベジタリアンランナーが裸足でギネスに挑戦!

ベジタリアンランナー(ヴィーガン)池野洋介が日々実践している、トレーニング法!メンタル法!食事法!などを公開中☆

400m×6本のインターバル走!そして・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜
IMG_1979

いつもなら、1000m×3本のインターバル走の日ですが、今日は・・・

400m×6本のインターバル走〜!

朝は雨が土砂降りでしたが、僕が走り始めたと同時に・・・
IMG_1980

蒸し暑い〜!
でも、雨が止んでくれただけ良かったです!

結果の方は・・・

  • 1本目:75秒
  • 2本目:76秒
  • 3本目:79秒
  • 4本目:75秒
  • 5本目:77秒
  • 6本目:74秒

設定タイムの80秒はオールクリアー!
感覚的には1500mをガチで走るくらいのペースで行ったつもりなので、全体的にまずまずの走りができたと思います。

昨日の坂道ダッシュも良い感じで走れたし、この調子なら、3日後のランネット駅伝も、良い感じで走れるかな?

ただ、一番心配なのが、お天気。
台風6号が近づいて来ているようですが、大会に影響が無い事を祈るばかりです。

さて、インターバル走の後は・・・

(さらに…)

坂道ダッシュの結果が・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで100m×10本の坂道ダッシュ〜!
IMG_1975

結果は・・・

17秒台〜19秒台

今回で坂道ダッシュは3回目ですが、日に日にペースが上がって来ている感じです!
追い込み度は変わっていないので、段々とトレーニング効果が出て来ているのかもしれません☆

今週末のランネット駅伝に少しでも良い結果となって、現れますように!

坂道ダッシュの後は・・・

(さらに…)

400mのインターバル走〜!そして・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで、ゆるジョグ〜♪
IMG_1965

ゴールデンウィーク真っ只中。朝から人でにぎわっています☆
IMG_1966

昨日は人生初のカヤックフィッシングの後・・・
急いで魚をさばき・・・
シャワーを浴びて・・・

この日二度目のトレーニングの為、奥武山公園へ〜!
IMG_1962

来週のランネット駅伝を走る道楽らんな〜ずのメンバー、Oさんと、Yさんと一緒に、緩いジョグをした後・・・

400m×5本のインタバル走〜!

って、自分でもかなり意外なんですが、400mのインターバル走をやった事は過去に一度もありません。
なので、自分がどれくらいのペースで走れるのか全く分からず・・・

3分20秒/km(80秒)くらいが妥当なペースか?
と言う事で、このペースで設定。

結果は、

  • 1本目:72秒
  • 2本目:78秒
  • 3本目:75秒
  • 4本目:74秒
  • 5本目:80秒

って、二人とも1本目から飛ばし過ぎ・・・
初っぱなのペースが2分50秒/kmくらいでした。

あまりにもペースが速すぎたので、僕はそれには着いて行かず・・・
のつもりが、段々とペースが乗って来て、気が付けば、最後で二人をかわしてしまっていました・・・

さすがにこのペースで5本は無理。
と言う事で、2本目からは、3分20秒/km(80秒)設定に戻し・・・

それでも、4本目までで、段々とまた、ペースが上がって来てしまいました・・・^^;
さすがに、5本目をこのペースで行くと・・・

その後の飲みの時にヤバい事になってしまいそう・・・
と言う事で、最後は無理せず、予定通りのペースでフィニッシュ。
Oさんは、最後も75秒くらいでまとめていました。

いや〜、かなりきつかったですが、思った以上に、楽しかったです!
こういった練習は、ひとりではできませんからね!

ちなみに、このとき、僕とOさんは、背中にリュックを背負ったまま・・・
ある意味、端から見たら、かなり異様な集団だったかもしれません(苦笑)

その後は、ジョグで予約していた居酒屋に行き、チームメイトのYさんとランスポのIさんと合流して、飲みスタート〜♪

さすがに、喉かカラっからの状態だったので、ここでのビールは危険・・・
と言う事で、ビールの前に、グレープフレーツジュースを2杯(笑)
その後は飲むは食うわ。

結局気がつけば、19時30分スタートで、終わりが午前零時近く。
何だろう?
キャベツ食べて、魚の骨の周りをしゃぶり付いて・・・
蓮の花の話で盛り上がり・・・(笑)

時間を忘れるくらい、思いっきり盛り上がりました〜♪

最後にお店の前でパシャリ!
IMG_1963

(さらに…)

高校生の頃の自分に勝ちました!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで〜!
IMG_1954

日曜日に行ったインターバル走では、2本目以降、失速してしまいましたが、今日は・・・

  • 1本目:3分38秒
  • 2本目:3分37秒
  • 3本目:3分28秒

おまけで最後に、120mをダッシュ〜!

18秒54(2分41秒/km)

全力の90%くらいの力で走って、こんな感じです。
100mを全力で行けば・・・
やっぱ、今の走力では14秒前後といった所ですかね・・・?

今、高校生の時の自分と、100m走で競争したら・・・
きっと、鬼のように速く感じるんでしょうね。。

でも・・・

長距離の走りは、20年経った、今の方が全然、上ですからね〜☆

ちなみに、

(さらに…)

小学生低学年レベル?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで、100m×10本の坂道ダッシュ〜!
IMG_1952

ペースは18秒〜21秒程度。

小学生低学年レベルのスピードでしょうか?
実際に、今、全力で100mを走ったら、どれくらいのスピードで走れるのかな?

高校生の時に自己計測ではありますが、MAXで12秒を切った事があります。
こう見えて、昔は短距離が速くて、逆に長距離は苦手だったんです・・・

中学生の頃の校内マラソン大会(2kmくらい?)ではいつも先頭で飛び出し、最後はヘトヘトになって、20位くらいまで落ちるのが、恒例でした。

今も、その頃の名残?か、トレイルとか、トリムになると、前半飛ばし過ぎて、後半ヘトヘトになる事がありますが・・・^^;

一度、どこかのタイミングで100m全力をどれくらいで走れるか、チャレンジしてみたいと思います!
多分、良くて13秒台後半くらいだと思いますが、果たして・・・

坂道ダッシュの後は・・・

(さらに…)

板橋Cityマラソンの完走証が届きました!

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここで、1000m×3本のインターバル走〜!
IMG_1944

結果は、

  • 1本目:3分34秒
  • 2本目:3分41秒
  • 3本目:3分42秒

今日は、気合いを入れて、徐々に上げて行き、最後は、3分20秒くらいを目指すつもりでしたが、1本目を終えた時点で、身体の方・・・

昨日の夜遊びが原因か・・・?

大人の男子会【一次会】

大人の男子会【二次会】

さすがに、この間のような飲み方はしませんでしたが、東京出張明けという事もあり、酔いこそは回りませんでしたが、疲れの方が抜けていなかったようで、3本追い込むだけの体力が残っていませんでした。

体調の良い時にまた、リベンジをしたいと思います!

インターバル走後は、ゆっくりジョグ〜
IMG_1946

追い込んだ後のジョグは、気持ちが良いです☆

自己ベストである、板橋Cityマラソンの・・・

(さらに…)

裸足100km世界記録に挑戦!?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日はここへ〜!
IMG_1942

自宅から奥武山公園

奥武山公園でグルグル

奥武山公園から自宅

の計30kmをLSD〜!
6分23秒/kmの超スローペースです。

超スローペースと言っても、本来、LSDはもう少しゆっくりでも良いのと、LSDの効果を期待するなら、本当はもう少しゆっくりなくらいの方が、良いのかもしれません。

しかし、僕の場合、ある程度距離を踏む。といった目的もあるので、どうしてこれくらいのペースになってしまいます。

ただ、普段のジョグと比べると、ゆっくりなペースなので、いつもと違った、筋肉に刺激が入り、良いトレーニングにはなっているはずです☆

LSDをやる時は、いつもワラーチかルナさんですが・・・
IMG_1940

今日は・・・

(さらに…)

インターバル走、追い込んだ割には・・・

はいさ〜ぃ!池野です!

東京2日目の今日は・・・

ここで、
IMG_1934

ゆるジョグ〜!
昨日の夜に少し雨に降られましたが、今朝は、とても良いお天気でした☆

あ、夕ご飯を食べにお店を探している途中に、雨に降られてしまったので、丁度目に入ったお店に入ったら・・・

1品どれも280円(税別)と安さが売りのお店でしたが、お会計をしてみると・・・

3,000円近く〜

席料+お通しもそれぞれ280円。
一品一品が少ないので、少しつまんで、軽く飲んだら、あっという間に・・・

あ〜、これなら、コンビニで傘を買って、入りたいお店を探せば良かったです。。

お肉とか揚げ物系は結構、ボリュームがあったので、そう言うのが好きな人向きのお店なのかもしれません。
僕はどちらかと言うと、ヘルシーなものを数多く食べたいほうなので、こういうお店には向かないみたいです。

ま、良い勉強になりました^^;

あ、話が脱線してしまいましたが、

ゆるジョグの後は、

(さらに…)

マラソンで表彰台

はいさ〜ぃ!池野です!

2泊3日の東京出張です。
出張前の朝はここで〜!
IMG_1932

100m×10本の坂道ダッシュ!
ペースは19秒から21秒の間。

ストライドを意識した、良い走りができました!
IMG_1933

ランネット駅伝まで、残り2週間ちょっとですが、それまでの間に、少しでもスピード強化できるように、がんばります!
楽しむ事。が第一ですが・・・
入賞の可能性もゼロでは無いので、できたら、そこも目指してみたいですね☆

入賞と言えば、最近、子供達の僕に対する態度がだんだんと・・・

ある日の、僕たち家族の会話・・・

僕「パパ、がんばって走るから、応援してね〜!」

息子「どうせパパ、今回もビリでしょ〜」

娘「一生懸命応援すれば、パパ優勝できるよ!」

娘は素直に応援してくれるんですが、息子の僕に対する態度が段々と冷めてきました・・・(涙)

前までは、

「パパ、優勝してね!パパ、速いからね!」

そんな、言葉をかけてくれていた息子が・・・

小学生にもなると、段々と、こうなってくるんもんなんですかね。。

ただ、色々と話していると、どうやら、僕が表彰台に上がれないのがつまらないみたいです。

僕くらいの走力でも、大会を選べば、入賞して、表彰台に上がる事ができますが。
しかし、沖縄に来てからは・・・

沖縄の大会、全体的に入賞枠が厳しいので、考えてみたら、ここ最近、殆ど入賞する事ができていません。

去年、参加したサマーナイトラン沖縄では、一応非公認ではありますが、ソロの部で優勝をさせてもらいましたが、子供達はいなかったし・・・

この時も・・・
IMG_1179

(さらに…)

古宇利島マジックアワーin今帰仁村での裏話?

はいさ〜ぃ!池野です!

今日は、
IMG_1925

写真では良くわかりませんね^^;

NAHAマラソンコースの30km地点からゴールの奥武山公園までを走り、

帰りは、
IMG_1926

バイパスルートを通って、トータル22kmちょっとのLSD〜!
本当は昨日やって、おとといの古宇利島マジックアワーとで、セット練にしたかったんですが、昨日は子供達とドライブの約束をしていたので、今日にずらして行いました。

でも、昨日に比べて今日の方が筋肉の張りがあった(歳のせい??)ので、今日に変更をしておいて良かったかもしれません。

筋肉をほぐしながら、ゆっくりと、気持ちの良いトレーニングができました☆

さて、今日は、

古宇利島マジックアワーin今帰仁村

の裏話?を。

今回のレースは、20位までは新聞に載るようで、ランネット駅伝チームメイトのOさんから、写真を頂きました。

11163625_10204199316531632_1789158189_o

タイムこそは平凡ですが、総合15位(出走は2000人強)は僕にとっては、上出来です!
また、今回は糸満市から3人が20位に入っているのも嬉しいです!
糸満市で1位になれなかったのは、ちょっぴり悔しいですが、同じ市内に、目標となる方がいてくれる事は、正直に嬉しく思うし、来シーズンへの励みになります!

新聞を見て知ったんですが、前を走る方も、同じく糸満市の方だったんですね。

この方には、20km手前辺りでかわされ、その後、大分差をつけられました。
しかし、だんだんとペースが落ちて来て、残り1km地点では100m圏内に。
そして、ゴールまで、500mくらいの所で、足が攣ってしまったようで、一瞬立ち止まり。

このまま立ち止まってしまえば、一気にかわす事ができるのですが、このとき僕が心の中で思ったのは、

「がんばれ!後少しだから走り続けろ!」

でした。

結局、足の攣りはすぐに治まったようで、そのまま走りきり、僕に30mほどの差をつけて、ゴールをしました。

もし、これが立ち止まったままで、僕がかわしていれば・・・
正直、僕の心の中にも、何かモヤモヤ感が残ったでしょうね。

そう言った意味で、僕が心の中で願った通り、走りきってくれて良かったです!

そして、来年もし、一緒になる事があれば・・・
その時は、自力で先にゴールテープを切らせて頂きます☆

と、ちょっとした裏話?でした・・・^^

それから、裏話?ついでに、

このレースで僕(たち家族が)最も楽しみにしていたのが、レースよりも、その後の後夜祭〜!(笑)

おいしいご飯とビールを頂きながら、踊りまくるつもりでしたが・・・
IMG_1912

楽しみにしていた飲食のブースの殆どが、お肉系・・・
かろうじて食べられたのが、写真にある、イカ炒めと、フライドポテトのみ。
フライドポテトは普段は食べませんが、それ以外に無かったので・・・

しかも、先日の泥酔事件の影響が残っていたのか、ビールが苦い・・・

と言うことで、一番楽しみにしていた、飲食の方は、ちょっぴり・・・^^;

来年はベジタリアンでも食べられるブースを増やして下さ〜い!(笑)
って、ブースの内容が分かったので、来年は来る途中で好きなものを買ってから来ます^^

お昼はこんな感じ。
IMG_1885

家から持って来た玄米おにぎり、もずくの天ぷらと、ブースで販売されていたマルゲリータピザ☆
(ハーフマラソンなのに、カーボローディング?^^;)

でも、

谷口氏のランニング教室に参加させて頂き〜!

演舞も楽しませて頂き〜!
IMG_1918

谷口氏とのじゃんけん大会では・・・
IMG_1919

なんと、子供たち二人揃って、景品をゲット〜!
IMG_1921

幼稚園のとき、じゃんけん負け知らずだった、僕の血を引いたのか?

と、1日を通して、思いっきり楽しませて頂きました!

今回で一通りの感じは掴めたので、来年は更に楽しみがいっぱいです!

来年は、近くに宿を取って、翌日開催される、こちらの大会へのエントリーも検討中〜♪

良いセット練習になりそうです!
でも、前日の飲み過ぎには注意ですね^^;

(さらに…)