はいさ〜ぃ!池野です!
野沢トレイルフェスショートの部(12km)に参加してきました〜!
去年に引き続き、2度目の参加。
去年は、ロングの部(28km)に参加をしましたが、今年は、野沢に滞在できる時間が少なかった為、ショートの部で参加しました。
ショートの部は、12kmの殆どが下りのコースになります。
下りは得意ではありませんが・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
野沢トレイルフェスショートの部(12km)に参加してきました〜!
去年に引き続き、2度目の参加。
去年は、ロングの部(28km)に参加をしましたが、今年は、野沢に滞在できる時間が少なかった為、ショートの部で参加しました。
ショートの部は、12kmの殆どが下りのコースになります。
下りは得意ではありませんが・・・
同じテーマの記事
はいさ〜ぃ!池野です!
昨日の飲み会!
ヤバ過ぎ!(笑)
そして、今日はこのメンバー+αで、浜比嘉島のペンションで、夢(ミッション)を叶える為の合宿!
この先、何か凄いことが起きそうです!!
今日はここで、3kmだけ、ペース走。
ペースはハーフマラソンペースくらいで設定。
結果の方は・・・
11分29秒(3分50秒/km)
最近、距離ばかりで、スピード系のトレーニングを行っていなかったので、少し刺激を入れておきました☆
今日の空!
太陽ギラギラ!
台風12号が近づいているのが嘘のようです・・・
その後、レンタカーを借りて、今日はトータル10kmちょっと。
昨日は・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで、5000のペース走〜!
53km走った後だったので、さすがに、若干の足の重さはありましたが、
本当に昨日、53kmも走ったの?
と、言うくらいに、身体の調子は良いです☆
ペースは特に定めず・・・
気持ちが良い。
と、感じられるくらいのペースで・・・
結果は、
21分05秒(4分13秒/km)
体感的には、もう少し行っているかな?
と、思いましたが、サブスリーペースくらいだったみたいですね。
ま、ロング走明けで、これだけ走れていれば、上出来ですね!
そして・・・
午後は、この辺で、ゆるジョグ〜
裸足!(笑)
そして、ドボン!(笑)
ビーチで家族と合流をして、その後は、のんびりとした時間を過ごす事が出来ました♪
そう言えば・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
昨夜のうちに台風は過ぎ去ってくれたようです。
と言うことで、
走って来ました〜!
風速は12mほど。
去年、風速23mの中走っているので、これくらいはほぼ、無風(笑)
普段はAT値インターバル走を行う日ですが、こういう日はあまり良いトレーニングができないので、ジョグに変更。
瀬長島まで〜
やっぱ、海は結構荒れています・・・
13km程を、気持ちよく走る事ができました☆
昨日ランネット駅伝沖縄のレース内容について書かせて頂きました。
今日は、そのアフター&そのた諸々について、書かせて頂きたいと思います。
レースのほうは、1時間23分ジャスト。
混合の部を9位で襷を繋ぎきる事ができました〜!
ちなみに、1区とアンカーの距離は6kmとありますが、ガーミンさん計測によると、6.16kmありました。
僕のタイムは22分59秒でしたが、ラスト160mを34秒掛かっているので、実際?(どっちが正確なのか分かりませんが)22分25秒で走れていた事になります。
ま、できれば21分台で走りたい所ですが、これくらいで走れていればまずまずの結果かな?
来年は、この記録を1分縮めることが目標です☆
アンカーのおさるサンは、10分近く先にゴールしている2位のチームに、早くも宣戦布告をしていますが!(笑)
レースアフタ〜!
↓
泳ぐ動物たち?
溺れるドラミ!?
うそだよ〜!(笑)
今度は相撲?
やっぱ、ドラミは強かった!(笑)
レース後も、どんだけ元気なんだ?って、感じですが、さすがに、燃料が切れて来たので、ここで・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで〜
ゆっくりと裸足ジョグ〜♪
裸足が気持ち良い☆
さて、昨日のランネット駅伝沖縄のレース内容です!
台風の影響が心配されていましたが、まさかまさかの、超、良いお天気〜♪
今回の駅伝に対するチームでの意気込みは・・・
とにかく楽しく走りきる!
でも、ちょっぴり、ガチで走っちゃう?
ってな感じで、チームの心をひとつにして・・・
いざ、スタ〜ト〜!!
あ、僕は何処にいるでしょう?
パンダに仮装〜!
生まれて初の仮装ラン。
しかも、ガチで!(笑)
プチ仮装ではありますが、暑くて苦しい・・・
でも、沿道からの声援が、気持ち良い〜!
クセになりそうです!(笑)
今回は3kmまでを3分40秒/km行き、そこから徐々に上げて行くつもりでしたが・・・
前半の入りが・・・
3分34秒/km
予定よりも、若干速いペースくらいではありますが、出だしでやはり突っ込み過ぎてしまい、慌てて、途中からペースを落としました。
その後は、
と、3kmで丁度3分40秒/kmに帳尻合わせ?をした感じでしたが、その後は・・・
上げる事ができず、逆にペースダウン・・・
仮装で頭の中が蒸れ蒸れ・・・
呼吸は全く苦しく無かったんですが、これ以上ペースを上げると、頭がフラフラして倒れちゃいそう・・・
パンダを脱ぎたい気持ちもありましたが、子供達が喜んでくれていたので、ここは我慢・・・
ペースは落としながらも、パンダのまま・・・
そして、我らのアイドルドラミちゃんに〜
そして「足を引っ張りますよ〜」宣言の覆面3番!(笑)
すすきのの帝王〜?(笑)
本気でござるのおさるサン〜!
(さらに…)
はいさ〜ぃ!池野です!
今日はここで、AT値インターバル走〜!
これから、那覇の古島までヨーガ療法士の講座を受講して来ます☆
これから、ヨーガ療法の講座を受講しに行くので、少し早めの6時前からスタートしました。
途中、Facebookグループで知り合った、Fさんから声をかけて頂いた時はびっくり!
東京から沖縄に来ていたようで、この辺を走るとは聞いていましたが、まさかこのタイミングで、そこですれ違うなんて!
このコースは週に2度ほど走りますが、この時間に走る事は殆ど無いので、ホント、偶然って、凄いですよね☆
Fさん、沖縄最終日を楽しんで行って下さいね〜!
また、NAHAマラソンでお会いしましょ〜♪
さて、昨日のブログで、
について書きましたが、今日はその第2弾〜!
あ、その前に、ガーミン計測のラップタイムを載せておきます。
14km地点で前に出たのが、明らかに失敗でしたね・・・(汗)
さて、裏話と言うほどでもないんですが・・・
後夜祭の途中、20時くらいに切り上げ、家に戻ろうと、妻の運転で高速を走らせていると・・・
急にエンジンのランプが点滅し始め・・・
だんだんと、スピードが減速・・・
怖くなったので、路肩に車を停めて・・・
この時の時間が21時過ぎ。
レンタカーショップの営業時間は20時まで。
ダメ元で、電話をしてみると・・・
はいさ〜ぃ!池野です!
今日は、
写真では良くわかりませんね^^;
NAHAマラソンコースの30km地点からゴールの奥武山公園までを走り、
帰りは、
バイパスルートを通って、トータル22kmちょっとのLSD〜!
本当は昨日やって、おとといの古宇利島マジックアワーとで、セット練にしたかったんですが、昨日は子供達とドライブの約束をしていたので、今日にずらして行いました。
でも、昨日に比べて今日の方が筋肉の張りがあった(歳のせい??)ので、今日に変更をしておいて良かったかもしれません。
筋肉をほぐしながら、ゆっくりと、気持ちの良いトレーニングができました☆
さて、今日は、
古宇利島マジックアワーin今帰仁村
の裏話?を。
今回のレースは、20位までは新聞に載るようで、ランネット駅伝チームメイトのOさんから、写真を頂きました。
タイムこそは平凡ですが、総合15位(出走は2000人強)は僕にとっては、上出来です!
また、今回は糸満市から3人が20位に入っているのも嬉しいです!
糸満市で1位になれなかったのは、ちょっぴり悔しいですが、同じ市内に、目標となる方がいてくれる事は、正直に嬉しく思うし、来シーズンへの励みになります!
新聞を見て知ったんですが、前を走る方も、同じく糸満市の方だったんですね。
この方には、20km手前辺りでかわされ、その後、大分差をつけられました。
しかし、だんだんとペースが落ちて来て、残り1km地点では100m圏内に。
そして、ゴールまで、500mくらいの所で、足が攣ってしまったようで、一瞬立ち止まり。
このまま立ち止まってしまえば、一気にかわす事ができるのですが、このとき僕が心の中で思ったのは、
「がんばれ!後少しだから走り続けろ!」
でした。
結局、足の攣りはすぐに治まったようで、そのまま走りきり、僕に30mほどの差をつけて、ゴールをしました。
もし、これが立ち止まったままで、僕がかわしていれば・・・
正直、僕の心の中にも、何かモヤモヤ感が残ったでしょうね。
そう言った意味で、僕が心の中で願った通り、走りきってくれて良かったです!
そして、来年もし、一緒になる事があれば・・・
その時は、自力で先にゴールテープを切らせて頂きます☆
と、ちょっとした裏話?でした・・・^^
それから、裏話?ついでに、
このレースで僕(たち家族が)最も楽しみにしていたのが、レースよりも、その後の後夜祭〜!(笑)
おいしいご飯とビールを頂きながら、踊りまくるつもりでしたが・・・
楽しみにしていた飲食のブースの殆どが、お肉系・・・
かろうじて食べられたのが、写真にある、イカ炒めと、フライドポテトのみ。
フライドポテトは普段は食べませんが、それ以外に無かったので・・・
しかも、先日の泥酔事件の影響が残っていたのか、ビールが苦い・・・
と言うことで、一番楽しみにしていた、飲食の方は、ちょっぴり・・・^^;
来年はベジタリアンでも食べられるブースを増やして下さ〜い!(笑)
って、ブースの内容が分かったので、来年は来る途中で好きなものを買ってから来ます^^
お昼はこんな感じ。
家から持って来た玄米おにぎり、もずくの天ぷらと、ブースで販売されていたマルゲリータピザ☆
(ハーフマラソンなのに、カーボローディング?^^;)
でも、
谷口氏のランニング教室に参加させて頂き〜!
演舞も楽しませて頂き〜!
谷口氏とのじゃんけん大会では・・・
なんと、子供たち二人揃って、景品をゲット〜!
幼稚園のとき、じゃんけん負け知らずだった、僕の血を引いたのか?
と、1日を通して、思いっきり楽しませて頂きました!
今回で一通りの感じは掴めたので、来年は更に楽しみがいっぱいです!
来年は、近くに宿を取って、翌日開催される、こちらの大会へのエントリーも検討中〜♪
良いセット練習になりそうです!
でも、前日の飲み過ぎには注意ですね^^;